No.56867 追加です
追加の質問なのですが、ケアマネの報酬は月単位だと思うのですが、○月1日に退院とすると、本来、その日までケアマネには相談にのってもらえないことになるのですか?
相談にのっていただけたとしたら、無報酬のサービスをしていただいているということになってしまうのでしょうか?
介護保険の事業所や訪問診療医に問い合わせると、ほとんどの場合、「担当ケアマネは?」と聞かれます。でも、医療の間は介護保険外だとすると、実際は「担当ケアマネはいない」ということなになるのでしょうか?
自分で動くと「担当ケアマネ」を聞かれ、でも、医療の間はケアマネは動かないとなると、要介護者やその家族はどうすればいいのだろうと思ってしまいます。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆56860: 長期入院中の相談先について [ベルーガ] ID:8E0qJoEG 2014/03/13 14:57
-
└◇56862:
Re: 長期入院中の相談先について
[かえる]
ID:8yT1vgJk
2014/03/14 00:01
-
└◇56866:
Re: 長期入院中の相談先について
[ベルーガ]
ID:8E0qJoEG
2014/03/14 11:33
-
├◇56867:
追加です
[ベルーガ]
ID:8E0qJoEG
2014/03/14 12:02
-
└◇56871:
Re: 長期入院中の相談先について
[かえる]
ID:8yT1vgJk
2014/03/15 00:27
-
└◇56892:
Re: 長期入院中の相談先について
[ベルーガ]
ID:8E0qJoEG
2014/03/17 11:50