No.47359 後見人について
後見人についてですが、此処でもいいのでしょうか?
母80代認知症で自分で寝返りも打てない重度の寝たきり状態。胃ろう栄養(要介護5)私は50代で約10年介護をしてきましたが、体調悪く、もし、私が先に死ぬか、認知になるか、介護ができないほど体力が衰えた場合の事を心配しています。母には長男がいますが、介護も経済的援助もまったくせず、母を安い病院に入れて母と私が現在住んでいる土地(東京の一等地)に家を建て替え自分達一家で住む計画を立てています。
「この土地は長男である俺のものだ。余分な奴のいる場所はないからな。」といい後見人になって、権利書は俺が預かるといいます。
なんとか母から預かった財産を守ってきましたが、私が死んだ場合
役所は長男に母と母の財産をゆだねると思いますが、これを阻止し、母の権利を
守るために、役所か裁判所に長男が信頼できない人物であり、過去にも勝手に土地を売却しようとした件などを言い残しておきたいのですが、どのような方法があるでしょうか。
家庭裁判所では緊急性がないので第三者を後見人に選ぶ事は難しいと言われました。
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆47359: 後見人について [匿名希望] ID:Iph0I5JJ 2012/03/20 19:55
-
├◇47361:
Re: 後見人について
[ginebrarie]
ID:MjSbYnFF
2012/03/20 20:42
-
│└◇47368:
Re: 後見人について
[ルル]
ID:Iph0I5JJ
2012/03/20 21:30
-
│ └◇47369:
Re: 後見人について
[なな]
ID:JNk1fwMc
2012/03/20 21:45
-
│ └◇47383:
Re: 後見人について
[ルル]
ID:Iph0I5JJ
2012/03/20 23:50
-
│ └◇47439:
Re: 後見人について
[ginebrarie]
ID:MjSbYnFF
2012/03/22 21:04
-
│ └◇47440:
Re: 後見人について
[ルル]
ID:Iph0I5JJ
2012/03/22 21:29
-
│ └◇48639:
Re: 後見人について
[youちゃん]
ID:9rBYbJdT
2012/05/31 13:41
-
│ ├◇48645:
Re: 後見人について
[ルル]
ID:JzeqIJ6r
2012/05/31 18:14
-
│ └◇48654:
Re: 後見人について
[youちゃん]
ID:9rBYbJdT
2012/06/01 02:55
-
│ └◇48657:
Re: 後見人について
[ルル]
ID:JzeqIJ6r
2012/06/01 08:48
-
├◇48682:
Re: 後見人について
[youちゃん]
ID:9rBYbJdT
2012/06/02 00:50
-
│└◇48690:
Re: 後見人について
[ルル]
ID:JzeqIJ6r
2012/06/02 14:49
-
└◇48686:
Re: 後見人について
[はるうらら]
ID:.18sKug5
2012/06/02 11:39
-
└◇48691:
Re: 後見人について
[ルル]
ID:JzeqIJ6r
2012/06/02 15:03
-
└◇48713:
Re: 後見人について
[はるうらら]
ID:.18sKug5
2012/06/03 13:04
-
└◇48718:
Re: 後見人について
[ルル]
ID:JzeqIJ6r
2012/06/03 16:21
-
└◇48735:
Re: 後見人について
[はるうらら]
ID:.18sKug5
2012/06/04 22:03
-
└◇48782:
Re: 後見人について
[ルル]
ID:JzeqIJ6r
2012/06/06 18:51
-
└◇48791:
Re: 後見人について
[youちゃん]
ID:KLy9Oh1K
2012/06/07 04:44