No.43185 Re: もっと、体をうごかしてほしい
口寂しさを紛らわすのであれば、冷たく冷やしたジュースやかき氷等が
良いと思いますが、喉頭がいに食べ物のカスが残ってしまうのであれば
乳製品のものは避けた方が良いと思います。
(バニラアイス、ヨーグルト、カルピス、ヤクルトのようなものは×)
また、ジュース等、口にした後は必ずお茶やお水で口の中をさっぱりと
させておく事。口腔ケアは忘れず行って下さい。
それと補聴器について言えば、無いよりは確かにあった方が良いと
思いますが、補聴器をしたからと言って100%言葉が聞き取れると
言うものではないと言えます。問題は自分が補聴器を使いこなせるか
どうかではないでしょうか?
お母様は認知症ですが、聴力検査は正しく判断出来ているのでしょうか?
アナログ補聴器なのか、デジタル補聴器なのか、どちらの補聴器を
使われるのか分かりませんが、その場の状況に合わせ音量を自分で調節
する事はできますか?
私の父も現在補聴器を使用していますが、場所によっては雑音等も全て
大音量となって拾ってしまうために頭が痛くなり補聴器を外す事は
しょっちゅうあります。自分の生活スタイルに合わせて調節が出来ない
のであれば、どんなに便利なものであっても弊害をもたらすだけとなって
しまいますよ。
お母様も事を思ってあれこれしてあげる事は悪い事ではありませんが、
そこにお母様の意思は汲み取られているのでしょうか?
補聴器を買う事は無駄遣いと言えば無駄遣いになるかもしれません。
でも、無駄遣いではないと言えば無駄遣いでもありませんが、私なら
自分の意志よりもお母様の意思を優先します。
ご本人が生きる気力もなくして何もかも諦めてしまっているなら、
私は残りの余生を静かに暮らせるための事に時間を費やします。
一見冷酷に思われるかもしれませんが、本人が望んでいない事にあれこれ
手を尽くされるのも私なら苦痛に感じてしまうからです。
まぁ、私の意見は私の意見で良しとして、私の意見でどうするか考えるの
ではなく、お母様の意思がどうなのか、お母様とよく話をされて下さい。
お母様が望む事をしてあげる事が、一番の親孝行だと思いますよ。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆43123: もっと、体をうごかしてほしい [けんちゃん] ID:Dfuwb5oA 2011/08/23 19:22
-
└◇43127:
Re: もっと、体をうごかしてほしい
[(´・ω・`)]
ID:CteIPH2V
2011/08/23 21:32
-
└◇43130:
Re: もっと、体をうごかしてほしい
[けんちゃん]
ID:Dfuwb5oA
2011/08/23 22:53
-
└◇43177:
Re: もっと、体をうごかしてほしい
[(´・ω・`)]
ID:CteIPH2V
2011/08/26 19:21
-
└◇43183:
Re: もっと、体をうごかしてほしい
[けんちゃん]
ID:Dfuwb5oA
2011/08/26 23:30
-
└◇43185:
Re: もっと、体をうごかしてほしい
[(´・ω・`)]
ID:CteIPH2V
2011/08/27 09:01