No.36213 Re: 要介護認定の更新・主治医意見書について
わにさま
>うちの場合、前回と殆ど同じ状態なのに、要介護2→要支援2→要介護2
まで、大きく変化しました。
うわぁ、そんなことってあるんですね。
母は、じっとしてられない性格で、本当によく動くんです。
転倒して圧迫骨折を3度ほどしたことありますし、5月ごろは道端で
一歩も動けなくなって、母を抱えて家の中に入れるのにひと苦労しました。
その時に区分変更の申請をして、今の要介護2になったのですが、
このまま車いす生活になるのかなと思いきや、また少しずつ歩けるよう
になって、それはいいのですが、また一人外出を繰り返すので困っています。
先週もひやひやしたことがいくつかあって・・・
昔から猪突猛進型というか、無鉄砲というか、その名残りが今でもあります。
要介護2になってショートスティが使えるようになって、ひやひやする
ことが激減しました。
だから絶対に介護度が落ちてほしくないのです!!
…が、この頃、足の状態がひところに比べて落ち着いてるので、
もしかして要介護1になるかもという不安があります。
来週行く認知症の専門医は、切々と訴えると多分大丈夫かなと思う
のですが、問題は調査員の方です。
わにさまのように、要介護2から要支援2にするような人が来たら
困りますね。
家族が同居してないので、母が自信もって「できます」と答えたこと
に対してできてないと思っても、細かいところを聞かれるとあやふや
だったりするので、今回は、ヘルパーさんや、ショートスティの
職員の方に色々と細かく聞いてメモを作成するつもりです。
色々教えてくださってありがとうございました!
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆35923: 迷っています [笑夢] ID:a1IcCPSp 2010/09/29 21:36
-
└◇35929:
Re: 迷っています
[こんにちは]
ID:ypP.Hq7H
2010/09/29 23:46
-
├◇35932:
Re: 迷っています
[笑夢]
ID:a1IcCPSp
2010/09/30 00:46
-
└◇35940:
Re: もし、私があなたなら・・。
[はるうらら]
ID:jxPKqfY0
2010/09/30 11:34
-
└◇35968:
Re: もし、私があなたなら・・。
[笑夢]
ID:a1IcCPSp
2010/09/30 22:07
-
└◇35979:
要介護認定の更新・主治医意見書について
[(´・ω・`)]
ID:zr6/PkBC
2010/10/01 02:14
-
├◇35992:
済みませんでした。
[はるうらら]
ID:jxPKqfY0
2010/10/01 10:44
-
│└◇36022:
はるうららさん、ありがとうございました
[笑夢]
ID:a1IcCPSp
2010/10/01 22:58
-
├◇36002:
Re: 要介護認定の更新・主治医意見書について
[かっちゃん]
ID:OLBUxsEM
2010/10/01 13:56
-
│├◇36017:
Re: 要介護認定の更新・主治医意見書について
[mon]
ID:D3VAeDHB
2010/10/01 18:47
-
│└◇36221:
Re: 元調査員のかっちゃんさまへ
[笑夢]
ID:a1IcCPSp
2010/10/07 22:08
-
└◇36020:
Re: 要介護認定の更新・主治医意見書について
[笑夢]
ID:a1IcCPSp
2010/10/01 22:54
-
└◇36203:
Re: 要介護認定の更新・主治医意見書について
[わに]
ID:I44tUBH9
2010/10/07 09:13
-
└◇36213:
Re: 要介護認定の更新・主治医意見書について
[笑夢]
ID:a1IcCPSp
2010/10/07 20:12