No.35968 Re: もし、私があなたなら・・。
はるうららさん
なるほど!両方の医師に書いてもらう…
そんなことができるのですね?
母の前回、前々回の申請の時は
@ケアマネさんが役所に申請を出す。
A役所から申請書に記入されてる主治医のもとに意見書の依頼が行く
B主治医が役所に意見書を提出(郵送?)
と、こんな流れだったと思います。
なので、私は医師の意見書を全く目にしていません。
はるうららさんがおっしゃるような医師の意見書を自分が受け取って、
内容を読み介護度が高い方を提出するなんてことができるとは
知りませんでした。
ただ、せっかく案を頂いたのですが、
こんにちはさんの『医師によって介護度が変わる』らしいので、
やはり大変でも認知症の医師に診てもらおうと決めて、、夕方
職場からケアマネさんに電話したところだったんです。。
かかりつけ医には、半年ごとに認知症の先生に診せることになってます
と言おうと思って…まあ、あんまりそういうことを気にするような
医師でもなさそうです。
はるうららさんの案は、ケアマネさんにも確認して、次回の申請の時に
使わせていただくかもしれません。
ありがとうございました。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆35923: 迷っています [笑夢] ID:a1IcCPSp 2010/09/29 21:36
-
└◇35929:
Re: 迷っています
[こんにちは]
ID:ypP.Hq7H
2010/09/29 23:46
-
├◇35932:
Re: 迷っています
[笑夢]
ID:a1IcCPSp
2010/09/30 00:46
-
└◇35940:
Re: もし、私があなたなら・・。
[はるうらら]
ID:jxPKqfY0
2010/09/30 11:34
-
└◇35968:
Re: もし、私があなたなら・・。
[笑夢]
ID:a1IcCPSp
2010/09/30 22:07
-
└◇35979:
要介護認定の更新・主治医意見書について
[(´・ω・`)]
ID:zr6/PkBC
2010/10/01 02:14
-
├◇35992:
済みませんでした。
[はるうらら]
ID:jxPKqfY0
2010/10/01 10:44
-
│└◇36022:
はるうららさん、ありがとうございました
[笑夢]
ID:a1IcCPSp
2010/10/01 22:58
-
├◇36002:
Re: 要介護認定の更新・主治医意見書について
[かっちゃん]
ID:OLBUxsEM
2010/10/01 13:56
-
│├◇36017:
Re: 要介護認定の更新・主治医意見書について
[mon]
ID:D3VAeDHB
2010/10/01 18:47
-
│└◇36221:
Re: 元調査員のかっちゃんさまへ
[笑夢]
ID:a1IcCPSp
2010/10/07 22:08
-
└◇36020:
Re: 要介護認定の更新・主治医意見書について
[笑夢]
ID:a1IcCPSp
2010/10/01 22:54
-
└◇36203:
Re: 要介護認定の更新・主治医意見書について
[わに]
ID:I44tUBH9
2010/10/07 09:13
-
└◇36213:
Re: 要介護認定の更新・主治医意見書について
[笑夢]
ID:a1IcCPSp
2010/10/07 20:12