No.31322 どのようなケアマネを期待するのでしょう
病院(リハビリの言語担当)を定年退職し、今年3月まで通所リハ、4月からはケアマネを仕事としました。
病院勤務時はそうも思わなかったのですが、通所リハではケアマネの資質によって利用者・ご家族は影響を受けると感じました。
また、病院勤務時には思わなかったのですが、在宅サービス事業所で勤めだしケアマネと関係を持ち出すと、<エラソウなケアマネ>がいました。そうではないケアマネもいました。
最後に、ケアマネをして、仕事を終えようとおもいました。
リハビリ出身のケアマネもいいのではないかと思いました。
利用者の方々や、ご家族、医療福祉の現場で働いている方々の
ケアマネ像を知りたいと思います。
ご意見をいただければ幸いです。
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆31322: どのようなケアマネを期待するのでしょう [tomb] ID:lO6eMF4c 2010/04/22 09:18
-
├◇31331:
Re: どのようなケアマネを期待するのでしょう
[こんいちは]
ID:s.o9r9T4
2010/04/22 14:28
-
│└◇31333:
Re: どのようなケアマネを期待するのでしょう
[tomb]
ID:lO6eMF4c
2010/04/22 14:35
-
└◇31347:
Re: どの職業も結局は同じような気がするのですが・・。
[はるうらら]
ID:alNp.Jw1
2010/04/22 21:34
-
└◇31365:
Re: どの職業も結局は同じような気がするのですが・・。
[tomb]
ID:lO6eMF4c
2010/04/23 08:13
-
├◇31386:
Re: どの職業も結局は同じような気がするのですが・・。
[mon]
ID:D3VAeDHB
2010/04/23 16:33
-
│└◇31387:
Re: どの職業も結局は同じような気がするのですが・・。
[tomb]
ID:lO6eMF4c
2010/04/23 17:30
-
└◇31388:
Re: あの・・え〜と・・。
[はるうらら]
ID:alNp.Jw1
2010/04/23 21:16