No.29520 Re: 悩める娘さんへ
問題は2つ有りますね
@ お母様の日常生活のお世話をしていないこと
A 老健への支払をしていないこと
貴方は遠距離に住んでいるご様子で@Aに関して確証を持っている
訳ではないようですが、どなたかからお聞きになったのでしょうか?
まずはどちらも事実確認が大切だと思います。
そうでなければ同居しているお兄様ご夫婦に失礼にあたります。
長い間の介護生活で疲れてくるとネグレクト状態になるのは
残念ながら良くある事(有ってはならないですが)です。
上記の事が事実だとすれば 他にご兄弟がいらしゃるなら一同に会して
話し合いが必要だと思います。
@が事実とすれば Aにも関連すると思いますが
お母様の年金額がいくらくらいなのか、年金だけでは母上の日常生活費や
老健への支払が賄えないのかも知れません。
貴方は今までお兄様ご夫婦に母上様を任せっきりにしていたのでは
ありませんか、あなたの母上ですから貴方にも義務が有ります。
年金が十分に有るなら、あなたが成年後見申立申請をして
後見人に年金管理・身上監護をして貰えば老健への支払も可能ですが
貴方が後見人になれるかどうかは分りません(家庭裁判所が決めます)。
ネグレクトは虐待です、ご兄弟で解決できないようなら
母上さまが住んでいる地域の地域包括支援センターにご相談する事を
お勧めします。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆27231: 母親の介護について [真面目に生きてる男] ID:??? 2009/10/29 21:59
-
├◇27251:
Re: 母親の介護について
[はるうらら]
ID:???
2009/10/30 15:03
-
│└◇27252:
Re: 母親の介護について
[はるうらら]
ID:???
2009/10/30 15:11
-
│ └◇27284:
Re: 母親の介護について
[真面目に生きてる男]
ID:???
2009/10/31 20:35
-
├◇27280:
Re: 母親の介護について
[とくめい]
ID:???
2009/10/31 15:48
-
│└◇27283:
Re: 母親の介護について
[真面目に生きてる男]
ID:???
2009/10/31 20:32
-
└◇28580:
Re: 母親の介護について
[悩める娘]
ID:biv3A0a.
2010/01/01 21:41
-
└◇29520:
Re: 悩める娘さんへ
[蒼い馬]
ID:i1pziNSD
2010/02/11 21:39