No.54261 Re: ポータブルトイレの臭い(使い方)
今晩は。
母が使っていた時は水を張って(8cm位)いました。
使用後にすぐトイレに流していたのですが
たまに忘れて一日たってからの時もあって
それでも臭いはきつくなかったです。
ただ、部屋全体はそれなりに多少は臭いましが・・。
消臭剤を使ったことが無いのですが、お香を焚いたり
シュッシュとする部屋のコロンをまいたり、そんな風にしていました。
何かで見たのですが、「したその後に」というような名前のシュッシュが売っていたような・・。
排便の後に使うものです。
尿だけならば、水を張るだけでも大丈夫かも知れません。
バケツはトイレに流したらトイレットペーパーを丸めて中を拭き
風呂場でシャワーですすぐだけ。
ごく、たま〜に丁寧に洗うという手抜きでありました(汗)
どなたか、消臭剤のことを教えてくれるかも知れません。
もっと良い案があるといいですね。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆54249: ポータブルトイレの臭い(使い方) [素人] ID:K.dnIMXt 2013/05/15 09:31
-
├◇54261:
Re: ポータブルトイレの臭い(使い方)
[はるうらら]
ID:U0IHXeHP
2013/05/15 20:04
-
│└◇54264:
Re: ポータブルトイレの臭い(使い方)
[はづき]
ID:T0gIdGF7
2013/05/15 21:20
-
├◇54298:
Re: ポータブルトイレの臭い(使い方)
[(´・ω・`)]
ID:d5cQGm07
2013/05/17 09:04
-
└◇54363:
Re: ポータブルトイレの臭い(使い方)
[poki]
ID:H.8QYIpH
2013/05/22 14:39