No.53387 Re: 夜中のおむつ交換について

発言者:更紗 発言日:2013/03/14 15:19 返信する 応答をメールで転送

初めまして、訪問看護師をしている者です。

おじいさまが92歳でいらっしゃるということは、叔母様も60歳近い方でいらっしゃるでしょうか?夜間の排泄のお世話は、かなりのご負担かとお察しします。

男性の場合、なぜか夜間に排尿が集中することは、よくあることです。
なぜかはよくわかりませんが、子供のおねしょのメカニズムから考えると、ヒントがあるかもしれません。

通常、夜間は尿ができる量を減らすホルモンが働き、朝まで膀胱いっぱいにはたまらない仕組みになっています。

しかし、このホルモンの分泌が未発達の子供は、夜の尿量が減らないためにおねしょをします。

このホルモンは、体内時計によって調節されています。
体内時計は、光の刺激を受けないと25時間周期と言われています。

人間は24時間周期で暮らしていますので、1時間ずつずれていく計算になりますが、太陽の光を決まった時間に浴びることでリセットされると言われています。

寝たきりの方は、太陽の光を浴びる時間がまちまちになり、体内時計が狂うためにホルモンの分泌もずれてくる可能性が考えられます。

ですから、寝かせたい時間に合わせて朝日を当てることが重要と考えます。
これは、部屋の中でも構いません。必然的にベッドの位置が重要になります。
どうしても北向きの部屋で朝日が入らない場合、手間ではありますが、毎朝同じ時間に車椅子に乗せて朝日のあたる場所まで移動されるのが、良いと思います。

子供の場合、1ヶ月程度で体内時計が戻ると言われています。
朝は、洗濯に掃除と忙しいのですが、この手間をかけることで、もしかしたら夜間の排尿が減るかもしれません。

高齢者にこの対策をオススメするのは初めてなので、うまくいくかは未知数ですが。

長文になりますが、掛け布団への対策です。

不快感でパットを外される行為も、よくみられます。
私の経験では、男性に多く見られます。

いくら説明しても、改善は難しいでしょう。
掛け布団に対策を施す以外ないかもしれません。
通常の掛け布団シーツのちょうど腰に当たるあたりに、おねしょシーツを縫い付けるのはいかがでしょう?

予備を用意し、マジックテープを双方に縫い付けておけば、夜間汚染した場合、外して新しいものを取り付けるだけで済むかもしれません。掛け布団シーツを変えなくて良いのは、大きいと思います。

ズボンの着脱を容易にする仕組みのパジャマズボンが販売されています。
男性は特に、夜間のオムツ交換が飛躍的に楽になると思います。

私も考案して、現在製造会社を探しています。
ご興味がありましたら、「ちぃーちゃ」と「わっと」の物語で紹介しておりますので、ご覧下さい。
動画を載せていますので、どういうズボンか参考になるかと思います。

この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい  掲示内容について通報する

※この相談の返答受付は終了しました。

発言一覧

▼一覧
 53361: 夜中のおむつ交換について [介護者の姪] ID:bevbJYnN 2013/03/13 22:13
 ├◇53364: 夜中のおむつ交換について [ベランダ] ID:ZLKYVKVD 2013/03/13 22:32 評価
 └◇53387: Re: 夜中のおむつ交換について [更紗] ID:gmR7ne3v 2013/03/14 15:19 評価
  └◇54682: Re: 夜中のおむつ交換について [ふじ王] ID:qp4I9JYE 2013/06/18 16:34 評価