No.59900 我が家の場合
今年の春から実家の父が介護保険のお世話になっています。もちろん、断固拒否でしたが、歩くのも大変な状況で、母はリウマチで自分のことでやっと状態、私は、心不全でよれよれときています。
杖も拒否で、私にすがりつきやっと歩行状態で通院介助、家に引きこもっていました。
母は、無理にデイに行かせても云々とのことでしたが、歩けなくなったら、今の母では、介護もできず、今まで、何かと私が呼び出されていましたが、私も心不全もちときましたから、父にはっきり言いました。
「お父さん、うちで、このままいたら、平成28年の桜は車いすでも買わないといけないね。お母さんは、車いすも介助できないから、施設入所を考えておいてね。」とはっきり言いました。
ただし、救いの手として「今、リハビリの先生に面倒見てもらえば、杖使えば、花見に行けるかもね。また、大宮公園の桜を見に行けるよ。」の一言で、「うちにいたいのなら、デイケア行って、リハビリして」と言いました。
今は週2回のデイケアに行き、500メートルのコースを完歩できるようになり東海道53次ウォーキングを挑戦中です。
やさしいだけではなく、厳しい意見もたまには必要であると最近思います。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆59700: デイサービス拒否 [ポコポコ] ID:H2/gNuCF 2015/10/29 17:37
-
├◇59703:
『頑固な親をどうにかしたい』
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:DyACOTdj
2015/10/30 13:44
-
│└◇59704:
Re: 『頑固な親をどうにかしたい』
[ポコポコ]
ID:H2/gNuCF
2015/10/30 16:42
-
│ └◇59730:
聞けて良かったです。
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:DyACOTdj
2015/11/03 10:38
-
│ └◇59742:
肩の力を抜いて
[ポコポコ]
ID:gAK4r0tS
2015/11/04 12:40
-
│ └◇59900:
我が家の場合
[かっちゃん]
ID:Ngmk5HFF
2015/11/14 22:39
-
└◇59906:
Re: デイサービス拒否
[きりのこ]
ID:zPiSV.fq
2015/11/15 19:32