No.55618 Re: 認知症の祖母に対して
モズ様
毎日の大変さ・・・すごくわかります。
わたしは母子家庭でその母親がアルツハイマーでした。
こちらのサイトにも何回か相談させていただき、参考にしておりました。
しかしながら今年の5月に突然他界しました。それはもう驚きと悲しみと。。
数か月たった今でも悲しみは増すばかりです。
「死んでほしい」必ず思ってしまいます。
祖父母となると気持ちは少し違うかもしれませんが。。
ほかの方がいわれているように一度ケアマネに相談されたり認知症の相談センターなどにご相談されてもいいかと思います。
その状態で要介護2ではないと思います。
長い目でみていかないといけないので介護する方が倒れてしまっては大変です。
いまは家庭内でおさまっているかもしれませんが 他人に迷惑がかかるようなことがおきてしまうとまた大変です。
ほんとに認知症と付き合っていくのは大変ですがまずおばあさまのことを理解してあげる。
認知症の行動には必ず理由があるらしいです。
さびしいとかわかってほしいとか・・・
なかなか解明していくのは難しいですが 怒るのは絶対ダメです。
上から押し付けず話をきちんときいてあげる、あせらない、共感してあげる・・など。
うまく対応していくことでほんとにかわってくると思います。
おばあさまも人間です。認知症になったからといってすべてが病気ではありません。感情ももちろんあります。
おばあさまのことも考え、介護する自分たちのことも考えて
お互いが平穏に暮らせるようがんばりすぎずにがんばってください。
まずはケアマネに相談ですね。
応援しています!
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆55600: 認知症の祖母に対して [モズ] ID:bhweihBK 2013/09/24 08:18
-
├◇55603:
Re: 認知症の祖母に対して
[ひろこ]
ID:X7s./fnw
2013/09/24 12:06
-
├◇55604:
Re: 認知症の祖母に対して
[サンシャイン]
ID:wpYggmh0
2013/09/24 17:04
-
├◇55608:
Re: 認知症の祖母に対して
[はてなのマメ]
ID:pRz1r7FH
2013/09/25 15:37
-
└◇55618:
Re: 認知症の祖母に対して
[どきんちゃん]
ID:5Ce5feOX
2013/09/27 15:32
-
└◇56137:
Re: 認知症の祖母に対して
[鬼嫁]
ID:zxKWhbXq
2013/11/29 16:06