No.55600 認知症の祖母に対して

No.55600は質問(相談内容)です。

返信する
No.55600:認知症の祖母に対して[モズ]ID:bhweihBK 2013/09/24 08:18
隣の家に住む祖母が認知症で、要介護2です。
記憶にムラがありますが、もう息子や孫、親戚のことを見ても名前を聞いても解りません。(わかっているフリはします)
祖父が今年死んだことも忘れました。祖父と生活していたことや、祖父の名前すら覚えていないこともあります。

排泄もほとんどトイレに間に合わず漏らします。着替えは激しく嫌がるのでいつも濡れたままで過ごしており異臭が酷いです。祖母自身は鼻が悪いので自覚がありません。
下着のような形のオムツを、祖母の部屋に置いておくとたまに履くこともありますが、何日も履くので臭います。そのオムツをトイレの窓から外へそのまま放り出します。

トイレに間に合わないのでよく庭で排泄をしています。本人は隠れているつもりですが近所に丸見えです。汚物もそのままです。庭も臭う場所があります。
手を洗いたがらないので、排泄や草むしりの後で真っ黒の手で炊飯器や食器や食事を素手であちこち触ります。洗うことを促すと嫌がり、怒りだす事が多いです。

現在週2日デイサービスに行っています。
デイサービスを「健康診断」「役場の人が迎えにくる」と言いやっとバスに乗せている状態です。

祖母はもう食事もまともに準備出来ず、味噌汁に隠していた腐ったワカメを入れたり味噌の塊のままだったり、飯前になると買ってきた惣菜や叔母の用意した夕食にどこからか出してきた腐った佃煮や冷蔵庫の物を混ぜて食べられなくします。
台所に人が立っていると躍起になって自分も混ざろうとし、怒るので、今は父が祖母を居間で構っているうちに、食事の準備をしています。片付ける際も同様です。三人で食事をして、祖母も渋々食べています。

祖母は深夜に起き、台所で冷蔵庫を漁り食べています。調味料をそのまま飲んでいることもあるようです。

祖母はもう服も洗えません。洗剤を入れず洗濯機を回したり、洗濯機を途中で開けて取り出して干したり、汚物まみれの下着を浴槽ですすいで干したりするので、祖母が庭や畑に出ている内に服を回収し、自宅でつけ置きし、デイサービスの祖母のいない日に祖母の洗濯機で洗い自宅の乾燥機にいれています。
祖母は足が悪く、風呂に入りません。浴槽を入るたび念入りに洗う事も出来ず誰も入らなくなりました。

稀にある機嫌のいい時にしか、手洗いや、着替えをしてくれません。怒りだす事がほとんどです。
祖母は一日置きに、躁と鬱を繰り返しています。躁状態の日はニコニコと明るくテレビにも笑い、鬱状態の日はだんまりでだるそうにし、テレビを見てもほぼ無反応です。
薬はアリセプトを一日一錠服用しています。

手を出すと怒るので、デイサービスの日に祖母の布団を干し、布団シーツを洗い、つけ置きしておいた服を洗い、掃除機をかけ、夕食の用意をします。

もう疲れました。
もう介護もしたくないし、祖母の目を避けてこそこそ動くのも、祖母の汚物まみれの下着を洗うのも、祖母に怒鳴られるのもつらいです。
毎日朝から祖母の食事の用意から始まり、夕食までに帰宅しなければならず、息抜きに遊びに行く時間もなく拘束されている気分です。
認知症に対してどう接すればいいのかもわからない困惑ばかりで、祖母の言動にいちいち傷つきます。幼少期に祖母が吐いた暴言の数々を思い出してしまいます。昔から祖母が苦手です。
早く祖母が死んでほしいです。そんな事を考える自分自身も消えてしまいたいです。
皆さんも介護で大変な中頑張られているのに、自分だけこんな事を考えて一人つらく感じている事自体が憂鬱です。駄目な人間だと理解しています。

叔母は夕食を毎日作ってくれていますが、外国人なので、祖母の反応も顕著になるのであまり会いたがりません。
父の弟である叔父は病気の上に幼い子供の世話で忙しく、私は父子家庭です。
20代の私と60代の父だけでほとんど祖母の世話をしています。

もう何もしたくないです。でも父に全て負担がかかるだけなので、やらざるをえません。もうどうしたらいいかわかりません。
やはり我慢し続けて早く死んでもらう事を祈るしかないのでしょうか。愚痴にしかならず申し訳ありません。

発言一覧

以下、No.55600の質問に対する回答です。

 55600: 認知症の祖母に対して [モズ] ID:bhweihBK 2013/09/24 08:18
 ├◇55603: Re: 認知症の祖母に対して [ひろこ] ID:X7s./fnw 2013/09/24 12:06 評価
 ├◇55604: Re: 認知症の祖母に対して [サンシャイン] ID:wpYggmh0 2013/09/24 17:04 評価
 ├◇55608: Re: 認知症の祖母に対して [はてなのマメ] ID:pRz1r7FH 2013/09/25 15:37 評価
 └◇55618: Re: 認知症の祖母に対して [どきんちゃん] ID:5Ce5feOX 2013/09/27 15:32 評価
  └◇56137: Re: 認知症の祖母に対して [鬼嫁] ID:zxKWhbXq 2013/11/29 16:06 評価

返信する
No.55603:Re: 認知症の祖母に対して[ひろこ]ID:X7s./fnw 2013/09/24 12:06
モズさんへ

ご苦労お察しします。
同世代の方には、わかってもらえない苦労ですね。
私の世代(30代)でも、わかってもらえませんから。。。

ケアマネージャさんには相談されましたか?
ご自身の精神的な事も話して、家族の共倒れにならないようにしたいですよね。
どこか施設に入れるといいですよね。入る施設によって、お金のかかり方も違うと思いますが、まずは少し休憩するためにもショートスティさせてもらったり、とか。
月に数日、ショートスティの利用だけでもすれば、多少の息抜きができるのではないでしょうか?

返信する
No.55604:Re: 認知症の祖母に対して[サンシャイン]ID:wpYggmh0 2013/09/24 17:04
介護度の変更申請を担当のケアマネージャーに頼み、使える介護サービスを増やしてはいかがでしょうか?というより、施設への入所をする段階だと私は思います。
家族共倒れになってはもともこもありません。
あなた様にも人生があるんですから、なんとか施設入所できませんでしょうか。

心配でなりません。
私も義母の認知症介護をしています。お気持ち痛い程よくわかります。顔色伺い、認知症独特の感情の残存を気にしながら(世話がしにくくなるから)気分が落ちついている時を毎日毎日気にしながら過ごしています。ストレスです。

私の場合は、割り切ってこういう症状が出だしたら施設入所(すぐに入所できるかわかりませんが)してもらおう。と決めてるので、我慢できています。



あまり、参考にはならなくてごめんなさい。

ただ、介護者に笑う余裕がないと在宅介護は難しいと私は思うので、施設入所をぜひ検討してみてください。

あなた様が1日でも早く笑顔になれます様に…。

返信する
No.55608:Re: 認知症の祖母に対して[はてなのマメ]ID:pRz1r7FH 2013/09/25 15:37
祖母様を在宅で介護するには限界にあると思います。

このままでは、モズ様ご一家が崩壊してしまいます。

一番の解決方法は、祖母様の要介護認定を変更を行った上での特別養護老人ホームだと思います。

それまでは、以下に記載します要介護2の在宅サービスをフル活用されることと「公益社団法人 認知症と家族の会」の会員方達との情報交流をお薦めします。

           要介護2の在宅サービス

1日1〜2回程度のサービス

◎ 週3回の訪問介護
◎ 週1回の訪問看護
◎ 週3回の通所系サービス
◎ 3カ月に1週間程度の短期入所
◎ 福祉用具貸与(認知症老人徘徊感知機器)

返信する
No.55618:Re: 認知症の祖母に対して[どきんちゃん]ID:5Ce5feOX 2013/09/27 15:32
モズ様
毎日の大変さ・・・すごくわかります。
わたしは母子家庭でその母親がアルツハイマーでした。
こちらのサイトにも何回か相談させていただき、参考にしておりました。
しかしながら今年の5月に突然他界しました。それはもう驚きと悲しみと。。
数か月たった今でも悲しみは増すばかりです。
「死んでほしい」必ず思ってしまいます。
祖父母となると気持ちは少し違うかもしれませんが。。
ほかの方がいわれているように一度ケアマネに相談されたり認知症の相談センターなどにご相談されてもいいかと思います。
その状態で要介護2ではないと思います。
長い目でみていかないといけないので介護する方が倒れてしまっては大変です。
いまは家庭内でおさまっているかもしれませんが 他人に迷惑がかかるようなことがおきてしまうとまた大変です。

ほんとに認知症と付き合っていくのは大変ですがまずおばあさまのことを理解してあげる。
認知症の行動には必ず理由があるらしいです。
さびしいとかわかってほしいとか・・・
なかなか解明していくのは難しいですが 怒るのは絶対ダメです。
上から押し付けず話をきちんときいてあげる、あせらない、共感してあげる・・など。
うまく対応していくことでほんとにかわってくると思います。
おばあさまも人間です。認知症になったからといってすべてが病気ではありません。感情ももちろんあります。
おばあさまのことも考え、介護する自分たちのことも考えて
お互いが平穏に暮らせるようがんばりすぎずにがんばってください。
まずはケアマネに相談ですね。
応援しています!

返信する
No.56137:Re: 認知症の祖母に対して[鬼嫁]ID:zxKWhbXq 2013/11/29 16:06
 モズさんへ
毎日が辛いですね。文章を読んで貴女の精神状態が分かります。
ギリギリなんじゃないですか?
私は貴女の母親くらいの年です。三年前の事を思い出します。当時私は末期癌の夫、肺炎で入院しそのまま要介護5になってしまった舅、アルツハイマーで要介護2の姑の3人をフルタイムの仕事をしながら介護していました。
ただ現状を何とかしなくては・・と思いながら過ごしていたと思います。二年前に夫・舅が相次いで亡くなり現在は要介護5になってしまった姑の面倒を見ています。仕事も続けています。仕事があるのでデイサービスは毎日でプラスして1泊のショートを月2回利用しています。私にはこの2日だけが自由になれる時間です。

 ケアマネさんも色々です。親身になってくれる方に当たればいいのですが・・
 他の方がおっしゃる通り、お婆様はとても要介護2とは思えません。
ケアマネさんの変更も視野に入れながら、デイやショートの利用も考えてみてはどうですか?金銭的な問題もありますが・・
 
それと私も毎日のように『早く死んでくれればいいのに』と思います。
時には、直接『生きてても仕方ない』と言ってしまうこともあります。
言ってしまってから自分自身に嫌悪を感じます。
貴女が自分を責めてはいけません。介護をしている人は少なからずみんな同じことを感じていると思います。

私の姑は亡くなった主人の他に3人の子供がいますが、年に2・3回施設に様子を見に来て(ほんの30分位)面倒を見た気になっています。笑えますよね。因みに、その方たちは一切の援助をしようとはしません。
 
その内、何年かしたらきっと幸せになれると信じてお互いに生きていきましょう。