No.55584 Re: 認知症なのでしょうか?
大変ですね(>_<)
ケースワーカーさんに相談して医師を替えて貰う事は出来ないのでしょうか?
あとは、色々と試してみるしかないと思います。
うちも色々試し、ネットで方法を探し、看護婦さんに聞きまくりました。
医師より看護婦さんの方が良い解決策を持っている場合も多いです。
介護生活5年の私ですが、未だにwakabaさんと同じく大変な日々です。
ですが見捨てる事は絶対に出来ません。
なんか、お役に立てなくて本当に申し訳ないです。
ちなみにうち母は要介護3でデイ週二回、訪問看護週一回、往診月一回です。
便漏れで常にトイレ介護必要。頻尿なので1日20回以上トイレ行きます。
一番行く時は80回以上です。介護人が絶対必要なので私がずっと一緒に居ます。
記憶障害による認知症なので今から15年間迄の事は忘れていて記憶は最高1分しか保たないんです。同じ事を永遠聞いてきます。
今週は尿パットをトイレに流してトイレの水を溢れさせました。
しかも夜中に。そして転倒(受け止めましたが)。
見えない物が見える事もしばしば。
髪の毛は抜くし、寝室もわからない。昔の知り合いも忘れてます。
睡眠時間も元々短く3時間。
我が儘言う5歳児のような人になっちゃいました。
この間心不全で病院に入院してましたが手に負えなくて速効退院させられた位です。
こんな事いうのも失礼かと思いますが、まだ1人でなんとか出来ているのだからまだ救いはあります。
頑張って下さい。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆55576: 認知症なのでしょうか? [wakaba] ID:C/uccVkl 2013/09/19 15:45
-
├◇55577:
Re: 認知症なのでしょうか?
[poki]
ID:mWg57v6M
2013/09/19 16:10
-
│└◇55580:
Re: 認知症なのでしょうか?
[wakaba]
ID:C/uccVkl
2013/09/19 16:38
-
├◇55579:
Re: 認知症なのでしょうか?
[ちゃちゃ姫]
ID:U3Z8Ew8l
2013/09/19 16:37
-
│└◇55582:
Re: 認知症なのでしょうか?
[wakaba]
ID:C/uccVkl
2013/09/19 16:58
-
│ └◇55584:
Re: 認知症なのでしょうか?
[ちゃちゃ姫]
ID:U3Z8Ew8l
2013/09/19 19:58
-
│ └◇55586:
Re: 認知症なのでしょうか?
[wakaba]
ID:C/uccVkl
2013/09/19 20:37
-
│ └◇55589:
Re: 認知症なのでしょうか?
[poki]
ID:mWg57v6M
2013/09/19 22:57
-
│ └◇55592:
Re: 認知症なのでしょうか?
[wakaba]
ID:C/uccVkl
2013/09/20 13:06
-
├◇55581:
Re: 認知症なのでしょうか?
[はてなのマメ]
ID:pRz1r7FH
2013/09/19 16:40
-
└◇55591:
Re: 認知症なのでしょうか?
[あっぷるぱい]
ID:tDANhyBy
2013/09/20 12:57