No.58437 Re: なぜ病院は投薬とうの治療をおこなわないのでしょうか?

発言者:匿名 発言日:2015/01/11 18:39 返信する 応答をメールで転送

>検査で検出された菌は非常に弱いもので、健康な人へは感染しないけれども、赤ちゃんや弱い人には感染する恐れがある

この説明からすると、MRSA感染症だと思われますがURLがはれないのでコピペして説明しておきます。

 MRSA感染症とは

「発症した場合は通常細菌を退治するために使われる薬が効かなくなる細菌の一種です。健康な人には害のない程度の細菌で,身の回りのどこにでもいる菌です。からだの弱った人に病気を起こします」

 「日本語で言うと,『メチシリン耐性黄色ブドウ球菌』という細菌です。この菌を退治するためのメチシリンという抗生剤(抗菌薬)が効かなくなった,黄色ブドウ球菌のことです。この菌は,人の鼻の中などどこにでもいて,消毒剤への抵抗性が強いので,身の回りから消し去ることがとても困難です。健康な人には何の害もないのですが,病気などで抵抗力の弱った人のからだに入ると,通常細菌を退治する薬が効かないために病気が重くなることがあります。現代の医療で抗生剤を使い過ぎたことによって出現した細菌です。MRSAの感染が病院内で広がらないようにする手立てを,病院は講じています」

MRSAは,どんな薬も効かない菌だと思っている人が多いが、通常なら使える薬が効かなくなることが問題になっているのである。治療する薬はあることをきちんと言い添える方がよい。

※MRSAが問題になるのは,抵抗力の弱い患者に感染し発症する場合である。大手術の後,重症のやけど,血管や尿道にカテーテルを長時間入れている,無菌室が必要なほど抵抗力が落ちているなどの患者である。自宅や介護施設ではこうした状態の人は普通いないので,MRSAに対して,あまり心配する必要はない。

以下、個人的な意見となりますが、現段階の個室対応は間違いではないと思いますが、お父様自体が抵抗力がすでに弱っている状態になりますから、今の段階では個室で過ごされる方が安心かと思います。(インフルエンザノロウイルス等流行っている時期ですので。)また、療養病棟に移動するとしても療養病棟=治療をしない病棟ではありませんので、入院期間中ずっと個室とも限りません。(MRSAの場合、原則個室対応になりますが、個室対応にしない場合もあります。)

また、金銭的な部分でお困りであれば、高額療養費制度を活用して下さい。病院の医療相談室や担当のソーシャルワーカーの方にご相談下さい。

この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい  掲示内容について通報する

※この相談の返答受付は終了しました。

発言一覧

▼一覧
 58429: 認知症の父の転院。 [マルコ] ID:8cvns7K/ 2015/01/07 21:09
 ├◇58430: 他の所にも相談されてみてはいかがでしょう [ブロガー(志望)] ID:Sisi1K2R 2015/01/07 22:54 評価
 │└◇58435: Re: ブロガー(志望)様へ [マルコ] ID:8cvns7K/ 2015/01/11 01:28 評価
 │ └◇58439: 「個室に入る」事と「個室の費用を負担する」事は「全く同一」ではありません。 [ブロガー(志望)] ID:Sisi1K2R 2015/01/12 12:42 評価
 │  └◇58614: Re: 地元の厚生局に相談してみました。 [マルコ] ID:8cvns7K/ 2015/02/05 19:17 評価
 └◇58432: 病院の言っている事は正しい・特養で同じ対応となるかは別の話。 [ケアマネ・ストロンガー] ID:X5FosBXG 2015/01/09 16:27 評価
  └◇58436: Re: なぜ病院は投薬とうの治療をおこなわないのでしょうか? [マルコ] ID:8cvns7K/ 2015/01/11 15:26 評価
   └◇58437: Re: なぜ病院は投薬とうの治療をおこなわないのでしょうか? [匿名] ID:0edzyQdv 2015/01/11 18:39 評価
    └◇58505: 回答ありがとうございます。 [ケアマネ・ストロンガー] ID:X5FosBXG 2015/01/22 13:31 評価