No.50558 認知症と圧迫骨折で寝たきりの母の介護方法

No.50558は質問(相談内容)です。

返信する
No.50558:認知症と圧迫骨折で寝たきりの母の介護方法[なおり]ID:jKgV/wde 2012/09/23 19:09
現在91歳の入院中の母がおります。
今年の5月から圧迫骨折のため入院しています。圧迫骨折は以前にしたものも含み3か所あります。 入院から半年になりますが寝たきり状態で入院まえから発症していた認知症も悪化してきているように思います。 本人も寝たきりの生活のため食欲もなくかなり痩せ細ってきました。

病院では特に治療はなく週に一度のリハビリとコルセットを巻き療養しているだけになります。 一向によくなる気配のないまま半年が過ぎています。

91歳という高齢者ということもあり治療に耐えられないとの判断で外科的手術(セメント療法など)ができないものなのでしょうか?
このままで認知症も悪化していくのでは?と不安です。

別の病院へ転院した方がいいのか特別養護老人ホームなどに入れた方がいいのかも判断がつかない状況です。

発言一覧

以下、No.50558の質問に対する回答です。

 50558: 認知症と圧迫骨折で寝たきりの母の介護方法 [なおり] ID:jKgV/wde 2012/09/23 19:09
 ├◇50575: Re: 認知症と圧迫骨折で寝たきりの母の介護方法 [クマ] ID:TjPu8wJc 2012/09/24 10:03 評価
 └◇50618: Re: 認知症と圧迫骨折で寝たきりの母の介護方法 [poki] ID:vDKtp1qS 2012/09/25 22:59 評価
  └◇50619: Re: 認知症と圧迫骨折で寝たきりの母の介護方法 [なおりん] ID:jKgV/wde 2012/09/26 00:28 評価

返信する
No.50575:Re: 認知症と圧迫骨折で寝たきりの母の介護方法[クマ]ID:TjPu8wJc 2012/09/24 10:03
なおりさんへ
 クマと言います。
確かに病院にいるたでけで 1週間の1度のリハだけでは ものたりないと思いますね
その病院では今後もいられるのですか。
療養型病院なのですか。

私のところはこうでした。
父は大腿骨骨折をして 一般病院で手術して その病院では3ヶ月で退院しました。
その後は まだ車椅子にも移れないので 
リハを考えて 療養型病院に転院しました。1週間にその当時は 2度程度のリハでした。
でもそれも半年で保険の期間が打ち切りとなってリハはなくなりました。
そして 姉妹からは どんなに保険でそうであっても 出来るところといわれましたが
父は癌の末期でもあって その病院にいられることが唯一 わたしたちは助かりました。

確かにリハを続けてもとの生活に戻れるなら わかります。
でも先行きの生活も考えてください。
それかせ本当にその人の為になるのかどうかです。

返信する
No.50618:Re: 認知症と圧迫骨折で寝たきりの母の介護方法[poki]ID:vDKtp1qS 2012/09/25 22:59
なおりさん、お疲れ様です。

まず、手術は高齢者であれば、心臓などが耐えられるか、どうか。
術後、一日一時間程度のリハビリに耐えられる体力、があるか、も考慮が必要だと思います。


ちなみに
私の父は90歳の時、それまで健康で体力もあったので、大腿骨骨折した時には手術しました。

術後は認知症の対応が大変でしたが、リハビリをして、ある程度歩けるようになりました。

でも、その4ヵ月後には高熱をきっかけに、だんだん歩けなくなり、寝たきりになりました。

手術の前と後の4ヶ月間、不穏で精神科にかかり、認知症だから
普通に歩けると思い、転んだりしました。

返信する
No.50619:Re: 認知症と圧迫骨折で寝たきりの母の介護方法[なおりん]ID:jKgV/wde 2012/09/26 00:28
****皆様 返信 ありがとうございます****

確かに、手術をして容態を良くしてあげることが目に見える今の最善策と考えるのは無理があるのかなと感じます。

認知症の状態や本人の体力の問題というのは加味して考えないと、逆に本人の負担を増やしてしまうのかもしれません。

今、寝たきりの不憫な母をみまっていると何もしてやれないもどかしさでいっぱいです。

何かしてやれるのではないか・・ 何か今より現状を良くできる最善策があるのではないかと自問自答の毎日です。

病院での対応に一人腹立たしく苛立ってしまうこともたまにあります。

しかし、焦っても良いことはないのかもしれません。認知症の場合環境の変化も本人にはかなりのストレスになると聞きます。

もう少しじっくりと主治医と相談をしながらみきわめていきたいと思います。

返信本当にありがとうございます。