No.47885 Re: 我が家もです。

発言者:まるこ 発言日:2012/04/14 23:22 返信する 応答をメールで転送

まりさま、ジレンマお気持ち、痛いほどわかります。

ただ、今は入院するのが 家族みんなにとってベストだと思います。

そう言いながら、私も少し前TV見た「自宅介護で 驚異の復活」
みたいな希望が 今でもたまに頭をよぎることはあります。

ただ、実際生活している家族、まりさまの場合は お母様ですね。
お母様が 自宅で生活は無理だと判断されたのなら、やはり無理です。

我が家の場合は、弟が一人で 二人の認知症を 仕事をしながら
面倒見てくれていたのですが、今回の父の骨折で入院。
弟は言葉を選びながら「正直、ほっとした。実は自分も限界まできていた」
というメールを送ってくれました。

それまで何度かSOSメールをもらい、帰省できる時は様子を見に
帰っていたのですが、実のことろ、切羽詰りつつある状況に
気づいてあげることができませんでした。

今回の骨折で、「自宅療養無理」と決めたのは、父の状態(徘徊
骨折も今回だけでない等)ですが、医者も無理だと言ってくれたのが
遠くで 奇跡ばかりを願ってた私には 背中を押してくれました。

そして、弟の苦労、気持ち。うつ気味にもなってまいながらも、
父が入院してからは、ほっとしたと言いつつ、行ける時には母を連れて
(週3〜4日)、必ず父のお見舞いにも行ってくれています。

そんな弟に笑顔を取り戻す為にも、自宅療養は無理だと判断するのです。
わくわく様と同じように、これ以上 弟に迷惑をかけることはできません。

私の場合の話ばかりになりましたが、まりさまの場合、自宅療養になれば
お母様から笑顔が消え、まりさまが 引き取ることになれば、まりさまから
笑顔が消えることになるのです。それは お子様や旦那様から笑顔が
消える連鎖になってしまうと思うのです。

だからと言って、自分たちがラクになる為に お父様に犠牲になってもらう、
という考え方は間違いです。我が家のように、自宅で転んで骨折して、
打ち所が悪かったら、どうなるかわからないのです。
お父様の体を考えても、一番だということを 理解せねばなりません。

一緒に住んでない分、現実を受け入れられないのは 仕方ないのかもしれません。
私も こうやって「こう考えればいいのでは?」なるお返事を
書いてますが、モヤモヤはずーっと 心の中にあったりします。

実は、来週現在骨折で入院中の病院を退院し、認知症専門病院に
転院することになりました。転院と言っても詳しくは省きますが「一時帰宅が必要」
と言うことで、父が自宅に一泊ですが 帰ってくることになります。
(その為、また帰省してきます)

弟は別の病院にまた入院するという話はしたようですが、本人は理解できていないような・・・
やっと帰ってこれたと喜ぶだろう父を思うと、今から心が痛いです。
その時は 父の好きなものを食べさせてあげて・・・そして これが
この家で家族全員が一緒に過ごす最後の夜かもと思うと・・・

でも、それだけではありません。現実は その日は弟と「寝ずに待機」
なのです。母親は 一切父の面倒を見れる状況でないので、
いつ徘徊するかもわからない父を 見張っておかなければならないのです。
帰宅から新しい病院に着くまで、眠ることはできないでしょう。

しかし、これで介護の現実を目の当たりにすれば、苦しいながら
少しは納得できるのかな?と思ってみたり。

今回認知症専門病院に決めたのは、グループホームの空きがない、
やはり一度専門病院で見てもらいたい、グループホームより
金銭的に安くなる、などの理由です。なので、治療後、
グループホームの空きが出れば、その時は病院から そのまま
グループホームへ行くことになります。

今回、帰省した時に、申請中のグループホームをいくつか
視察してきたいと思います。病院との違いや 利点など
感じたことを よければこちらのスレに報告しますね。

後、妹様たちと お父様への気持ちの温度差を感じてらっしゃるようですが
本音では どうかをじっくり お話されてみるといいと思います。
本当にアッサリした考えだとしても、何か心のバランスをとる方法が
見つかるかもしれませんし、姉妹なんだから、苦悩を理解してもらって
共有するのは とてもいいです。 ただ、私の友人にも3姉妹はいますが
人の感性はそれぞれなので、姉妹なのに温度差がある、と悲観することは
ないと思います。

母親の場合は、案外あっさりした場合が多いように思いますよ。
なんていうか、それなりに覚悟をしてきたというか、結局は旦那様は
子供と違って他人というか・・・うまく言えませんが。

まだまだ まりさまのお父様は 会話も普通にできることが多いようですし、
意思の疎通ができるうちに たくさんお話しておきましょう。

自分の心のモヤモヤの解決方法、それは私にもまだ わかりませんが、
こちらのサイトを見てる限り、認知症の親を持った子供が通る、
険しく悲しい道なのだと・・・。
みんなそれを乗り越えてる、乗り越えようとしていること。
こんな辛い思いをしているのは 自分ひとりではないと、言い聞かせてます。


読み返すと、自分のこと大半で、まりさまの 心の負担軽減への答えには
ならずに、しかも長文。長々と失礼いたしました。m(_ _)m

この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい  掲示内容について通報する

※この相談の返答受付は終了しました。

発言一覧

▼一覧
 47732: 認知症病棟に無理やり入院させた父のことで [まり] ID:.t8oJ9yf 2012/04/08 00:50
 ├◇47738: Re: 認知症病棟に無理やり入院させた父のことで [まるこ] ID:YJ0aIJnF 2012/04/08 13:55 評価
 │├◇47757: Re: 親が子供思う気持ち [クマ] ID:TjPu8wJc 2012/04/09 09:59 評価
 │└◇47758: Re: 認知症病棟に無理やり入院させた父のことで [ちゃちゃ] ID:2rnabFz9 2012/04/09 10:00 評価
 │ └◇47769: Re: まりさま、クマさま、ちゃちゃさま。 [まるこ] ID:YJ0aIJnF 2012/04/09 20:29 評価
 │  └◇47779: Re: 意見を聞いても世間は気にしないで [クマ] ID:TjPu8wJc 2012/04/10 08:54 評価
 │   └◇47793: Re: クマさま [まるこ] ID:YJ0aIJnF 2012/04/10 20:08 評価
 └◇47859: Re: 皆さま、ありがとうございます。 [まり] ID:.t8oJ9yf 2012/04/13 23:04 評価
  └◇47865: 我が家もです。 [わくわく] ID:4B/Ub9.i 2012/04/14 11:01 評価
   └◇47885: Re: 我が家もです。 [まるこ] ID:YJ0aIJnF 2012/04/14 23:22 評価