No.57182 何かしんどい

No.57182は質問(相談内容)です。

返信する
No.57182:何かしんどい[まえだ]ID:5TYyEHqz 2014/05/10 09:56
デイケアで昨年1月オープニングで働いているのですが、色々あり12月より他施設からスタッフや利用者含めて移ってくることになり、現在は利用者さんも向こうの方が多く、スタッフも私以外、その施設の人で、女性、年齢も私だけ20代で皆40代と同世代なのです。
向こうのやり方が、どうしても主体となり今まで進めてきた事は上司の考え方も変わり消えています。人柄は悪い方ではなく、むしろ利用者さんをとても大切にされていて、実際向こうのやり方で実績もでています。でも、私自身はオープニングならではの面白さがなく、出来上がってしまい楽しくはなく感じてしまいます(でも仕事だからと思うようにしてますが・・・)
ただ、やはりスタッフの結束が強く年代や性別も違うので、何となく働きづらさを感じていて、最近はそれが強くなってきています。
そんな事思わず割り切って今の現状を楽しんで、自分のスキルを身につけようと気持ちを切り替えるようにしてきましたが、結局一時的なものなので、なかなか抜け出せずにいます。
辞める気はないけれど、仕事にいくのが嫌でしょうがないです。

発言一覧

以下、No.57182の質問に対する回答です。

 57182: 何かしんどい [まえだ] ID:5TYyEHqz 2014/05/10 09:56
 └◇57184: Re: 何かしんどい [こんいちは] ID:LddEasD7 2014/05/11 19:25 評価

返信する
No.57184:Re: 何かしんどい[こんいちは]ID:LddEasD7 2014/05/11 19:25
40代で他の施設のやり方を体にしみこませてきた方々が、新しい施設に移る事になって変わった環境に慣れるには、いっしょに働いてきた方々と自然と連帯も強くなるのでしょう。

20代の相談者が少数派、これが逆だったら・・・40才を超えてやっと覚えた仕事のやり方を変えろと言われなかなか覚える事ができずにいる、新しい施設の基礎を築いた方々は仲間意識が高いようでみんなとなじむ事が難しい、なんだか自分はみんなの足手まといじゃないかと思うようになる。

若く吸収力も学習力もある者が融通のきかない高齢者に合わせてあげる。そんな上から目線で接して上げるのも一つの方法かと思いました。
でも精神的に参ってしまったのならそんな余裕持持てなくなるでしょうね。

先輩に学ぶという謙虚な姿勢でもよいし、兎に角自分の思いの強さ、こだわりが組織に受け入れられていない事は認識しつつ、自分なりの気持ちの持ち方を工夫していくしかないですね。

介護の仕事と職場の人間関係はそれほど変わりはないと思っています。利用者一人ひとりを知り相手に寄り添っていく。日々の生活を支援する。
職場の同僚や先輩に対しても相手を知って合わせたりすかしたりする。仕事しやすいように支援する。

「他施設から来た人達」として見ないで、一人ひとりを見て下さい。他施設のやり方にとらわれず、一人ひとりの考え方と手技に目を向けて下さい。
相談者が一人ひとりと向き合った時、相談者に賛同してくれる人が現れてくると思います。

「今まで進めてきた事は上司の考え方も変わり消えています」
・・・やろうとしてきた事がいとも簡単に実現すると楽観的になっていたわけではないと思います。障害、課題をクリアして行く覚悟を持っていた事でしょう。とても大きな壁に突き当たってしまったようですが、まだ終わったわけではありません。これからじっくりと時間をかけて実現していくことなのだと思います。遠回りしてでもやり遂げる意思を内に秘めながら今を乗り越えて行ってもよいと思います。あせらない事が大切ですね。もちろん諦めてもよいと思います。どうして行くか、自分自身で決める自由は失っていないはずです。