No.49733 Re: どうしたらいいのかわかりません。
言い方の問題と思います。
相手が「なるほど、そうしたほうがいいのか」と思えるように言えてないと思います。
注意する際に、介助なら「こうしてもったほうが、こけにくいよ」とかなら聞けるかもしれないですけど、「そうじゃなくて、こう!」みたいに言われると。。。。
この間、介護福祉士でうるさい人が一人辞めました。たしかに介護福祉士としての仕事は間違ってないとは思いますが、何をやっても文句言うので、前スタッフから総スカンです。スタッフだけではありません、利用者様からも苦情連発でした。
一つには、やったことに大して、確認もせず「あれはやったの!」と言われる。4階にいるのに、「2階の人の薬はどうなってるの!」と言われる。たまたま美容院が一緒で「ここのことしゃべらないでね!」と何にも言ってないのに怒られる。
どんな職場もどんな人も、褒められる事もなく文句ばっかり言われたらうっとおしいこの人と思われますよ。間違いなく。
向上心とか、勉強が足りないとか、あなたの定規ですべてはかってそれが正しいと思いますか?全部一人で仕事まわせますか?周りの人がいるからこそ自分が仕事できるんですよ。
細かい注意以上に、周りの人にありがとうって言ってますか?
出来なかった事が出来るようになったスタッフを褒めてますか?
それもしないで、文句だけ言うとしたら、間違いなく嫌われます。
それに、私は働いていて、利用者様の気持ちを考えてると、そんなスタッフのどうこうとかいちいち言ってる暇もありません。どこ向いて仕事されてるんですか?仕事は完璧な仕事を目指してるんですか?利用者様に満足してもらえるように努力するのが仕事ではありませんか?その向いてる気持ちの矛先が間違ってる気がします
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆49323: どうしたらいいのかわかりません。 [こいし] ID:OOXCAusW 2012/07/07 18:30
-
├◇49326:
Re: どうしたらいいのかわかりません。
[(´・ω・`)]
ID:6sLdngPM
2012/07/07 20:37
-
│└◇49327:
Re: アドバイスどうもありがとうございました!
[こいし]
ID:NbYGXjsg
2012/07/07 21:06
-
│ └◇49328:
指導されていないわけではないでしょう
[(´・ω・`)]
ID:6sLdngPM
2012/07/07 22:24
-
│ └◇49332:
Re: 指導されていないわけではないでしょう
[こいし]
ID:tuc5iAGJ
2012/07/08 08:44
-
│ └◇49341:
Re: 指導されていないわけではないでしょう
[(´・ω・`)]
ID:6sLdngPM
2012/07/08 22:21
-
├◇49733:
Re: どうしたらいいのかわかりません。
[TK]
ID:DyACOTdj
2012/08/03 16:38
-
└◇49936:
Re: どうしたらいいのかわかりません。
[猫の介護士]
ID:mN3WGELW
2012/08/17 15:56