No.45272 Re: 施設は利用者の楽園?
>もっと言えば「何で、どこが介護が必要なの?」と思う人が多いんです。
特養程ではありませんが、介護療養にも要支援もつかないだろうと
思える患者さんは数名いました。本心を言えば、あなた以上に看護を
必要としている高齢者が沢山いる、困っている人が沢山いるのだから
お願いだから一日でも早く退院してくれないかなーと私も不満に思う事は
多々ありましたが、生保受給者等は受入れ先がない等の理由から、
担当のケースワーカーに退院するよう話をしても、全く動いてもらえない
といった状態が続いていました。
その点、特養は住所を置ける施設ですから、療養以上に元気な方が多く
いられますが、世帯分離をして生保受給になっている高齢者も多いので
何だかんだ理由をつけては更新しても要介護になる方ばかりです。
自立して生活できるように見えても、引っ越し費用等こまごましたものを
計算すれば、施設から出すよりも、施設に居させた方が保護費等の負担は
軽く済みますから、施設から出て行く高齢者は非常に少ないです。
病状が悪化して入院したりすれば、また話しは違ってきますけど、
でも、JOKERさんの勤務する特養で看取りまで行っているならば、数週間で
退院して最期は施設で看取るようになります。
まぁ、我儘について言えば、私は我儘言われても全然大丈夫な人なので
そこは我慢するしかないでしょうけど、JOKERさんはまだお若いですから、
特養以外の施設も経験してみると、また違った見方が出来るようになって
くるのではないかなと思いますよ。
私も特養は経験してますが、特養が本当に一番キツイと痛感してます。
ほんと、冗談抜きで介護施設の中では一番過酷な職場ですから、でも過酷
なお陰で、余所で働くと『なんて楽な仕事なんでしょう。』と思えるよう
に多分なります(笑)ちなみに専門学校にしても資格スクールにしても
介護業界のダークな部分は明かしません。働いて現実を知って話が違う!
と思い辞めて行く人が多いのです(涙)大変だけど頑張って下さいまし。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆45197: 施設は利用者の楽園? [JOKER] ID:oGnxkQy/ 2011/12/09 12:14
-
├◇45208:
Re: 施設は利用者の楽園?
[ケン]
ID:losMavFP
2011/12/09 22:45
-
│└◇45230:
Re: 施設は利用者の楽園?
[JOKER]
ID:Q3mk5WhN
2011/12/11 07:42
-
│ └◇45251:
Re: 施設は利用者の楽園?
[ケン]
ID:losMavFP
2011/12/11 23:08
-
└◇45235:
Re: 施設は利用者の楽園?
[(´・ω・`)]
ID:s992c8jl
2011/12/11 14:11
-
└◇45246:
Re: 施設は利用者の楽園?
[JOKER]
ID:Ma41UOWT
2011/12/11 21:48
-
└◇45272:
Re: 施設は利用者の楽園?
[(´・ω・`)]
ID:s992c8jl
2011/12/12 20:45
-
└◇45273:
Re: 施設は利用者の楽園?
[JOKER]
ID:VpyfPmfE
2011/12/12 21:02
-
└◇45540:
Re: 施設は利用者の楽園?
[未熟者]
ID:5TYyEHqz
2011/12/29 20:29