No.45197 施設は利用者の楽園?

No.45197は質問(相談内容)です。

返信する
No.45197:施設は利用者の楽園?[JOKER]ID:oGnxkQy/ 2011/12/09 12:14
カテゴリーに甘えて愚痴らせて頂きます。

自分は今年4月から特養に勤務しているのですが、
不満に思うことが2点あります。

まず1つ目。
「施設は利用者さんたちの楽園なのか?」ということ。

理由としては以下の点があります。
・利用者が職員に言えばいつでも自由に、自分のつまみや菓子が食える。
(中には毎晩、夕食後、つまみ&酒を食する人もいる)
・寝たきりや認知症の人が多いかと思いきや、半分以上はワガママ年寄り。しかも自立生活できる人。なんで“特養”なのか……。
・利用者さんの要望には全て「Yes」と答える。または最初は「No」でも後に「Yes」と答える。
=利用者のワガママが増える一方。

2つ目の不満。職場のチームワークの無さ。
まず、みんな自分の仕事がスムーズに進むことしか考えていないように見える。

自分がミスした時は「あ、ごめんね〜」と軽い感じ。
でも他人がミスした時は「何してんのよ!こっちも迷惑なんだけどぉ!」って言う感じにガツガツ言う……。

仲間が困っているときも「休憩時間だから」「あがる時間だから」としらんぷり。まぁ普段からしらんぷりは日常茶飯事ですがね。

皆さんの職場もこんな感じですか?

発言一覧

以下、No.45197の質問に対する回答です。

 45197: 施設は利用者の楽園? [JOKER] ID:oGnxkQy/ 2011/12/09 12:14
 ├◇45208: Re: 施設は利用者の楽園? [ケン] ID:losMavFP 2011/12/09 22:45 評価
 │└◇45230: Re: 施設は利用者の楽園? [JOKER] ID:Q3mk5WhN 2011/12/11 07:42 評価
 │ └◇45251: Re: 施設は利用者の楽園? [ケン] ID:losMavFP 2011/12/11 23:08 評価
 └◇45235: Re: 施設は利用者の楽園? [(´・ω・`)] ID:s992c8jl 2011/12/11 14:11 評価
  └◇45246: Re: 施設は利用者の楽園? [JOKER] ID:Ma41UOWT 2011/12/11 21:48 評価
   └◇45272: Re: 施設は利用者の楽園? [(´・ω・`)] ID:s992c8jl 2011/12/12 20:45 評価
    └◇45273: Re: 施設は利用者の楽園? [JOKER] ID:VpyfPmfE 2011/12/12 21:02 評価
     └◇45540: Re: 施設は利用者の楽園? [未熟者] ID:5TYyEHqz 2011/12/29 20:29 評価

返信する
No.45208:Re: 施設は利用者の楽園?[ケン]ID:losMavFP 2011/12/09 22:45
介護の浅い私が言えたことではないですが、

まず一つ目ですが、
私の施設では特養にそれほど自力生活ができそうな方はほとんどいらっしゃいませんので、的確な答えはできかねます。
しかし、私はグループホーム所属なので夜間にお菓子を食べられる方はいらっしゃいます。
はっきり言って私は「ほどほどに」としか言えないのが現状です。
しかし「糖尿や肥満など健康に支障をきたす際には、
家族と相談し減らすように相談しよう」と職員で話し合っているところです。
今のところそこまでする必要ではないですが、家族にはある程度現状を伝えています。

2つ目。
はっきり言うと、私の職場もそれほどまとまっていません。
私たちの施設では年間テーマを決めてそれに対する研究発表を行うんですが、
それを1年をやっと経過した私が段取りし進めており、家族向けの便りも私も作っている始末。
ほとんど一人でやっており、主任に作った資料見せても反応してくれません。
正直ちょうどやる気をなくしている最中です。。。
ただ業務中の連携はある程度とれています。
私の場合利用者に合わせのんびり、あわてさせずに行うので、
どうしても仕事が遅くなってしまうのですが、
周りの職員がフォローしてくれています。
またミスもそれほど言い合うことはありません。
しかし、私が気になる点は主任ですね。。
これをしようとせっかく話し合って決めても自分で取り決めをしておきながら真っ先に違うことをしたり、
伝えておかなければいけないことを言わなかったりとかなり迷惑しています。

最後の方は愚痴になってしまいましたね(笑)

返信する
No.45230:Re: 施設は利用者の楽園?[JOKER]ID:Q3mk5WhN 2011/12/11 07:42
ケンさん、ご回答ありがとうございます

両方のご回答を拝見させて頂きますと、それほど変わりはないようですね。
職員のチームワーク(まとまり)があまりなく、利用者の自由が利きすぎている点が多い……。

>「周りの職員がフォローしてくれています。」
>「またミスもそれほど言い合うことはありません。」

↑うらやましい限りです。
うちの職場ではフォローもありません、見て見ぬふりで、
「誰かがやってくれるだろう」みたいな感じが見え見えです。

前のレスでもあったように他人のミスはガミガミ、
自分のミスは「あ、ゴメン〜」って感じです。

返信する
No.45251:Re: 施設は利用者の楽園?[ケン]ID:losMavFP 2011/12/11 23:08
好きなものを好きなだけってのはいただけないですね・・・
それで健康診断結果や体重に影響はないのですか?

介護の一番難しいところって介護技術よりも道徳的な問題ですよね。
私は「快適な生活」と「自由な生活」はイコールではないと思っています。
筋力の衰えていくお年寄りに対し、支援者がすべてやってしまっては衰える一方。
「利用者本人にやってもらうのも優しさ」だと私は思います。
自立度の高い利用者ならある程度なら説明してわかってくれる方もいらっしゃるかもしれませんが、快適な生活を持続するためには嫌われてもやらなきゃいけないこともあると思います。

私は転職を2回行いましたが、自分が職場を変えるってのは並大抵のことではないですよね。
特に入社したては先輩しかいないんですから・・・
私も最初は誰よりもてきぱきと仕事をこなし、認めてもらおうと頑張ったものです。それでミスが多くなり考え方を変えましたが(笑)

職場環境、これは人間関係の方が大事だと思います。
所属先に仲の良い職員ができると少なくともその職員とは連携がとれていくはず。
そんな感じで少しずつ輪を広げていってみてはどうですか?
ちなみに私もやっている途中です。

返信する
No.45235:Re: 施設は利用者の楽園?[(´・ω・`)]ID:s992c8jl 2011/12/11 14:11
説教じみてしまうけど、一つ目について言えば、『 施設は利用者さんにとって決して地獄であってはならない。』入所するご本人にとっても、入所をさせたご家族にとっても、楽園であり天国でなければならない。

老健なら3ヶ月を目安に自宅復帰を目的として回復機能訓練を行う等終の棲家ではない施設として位置付けられているし、急性期の治療を終えて看護や医療を必要とする高齢者は療養型へ入院する。状態が回復すれば他施設へ移る事になるので、ここも終の棲家とは言えません。施設で容態が悪化し亡くなってしまう事もありますが、基本的には要介護状態が良くなり、容態が安定すれば特養に入所したり、自立して生活出来る人であれば、自宅に戻る方も稀にいます。

ただ、介護施設の中でも、特養においては終の棲家としての位置づけもあり、高齢者にとっては自立に向けた介護を行ってもらうための施設ではなく日々の生活に寄り添い生活を支えてもらう事が目的となっているだけに
金持ちも貧乏も関係なくローコストで入所が出来るわけです。金持ちならば、有料老人ホームに入所する人もいるでしょうが、現実は同居家族はいても家族が介護が出来ない、独居になっても周りに支援してくれる人がいない等、様々な問題を抱えた高齢者が入所しています。

何故特養に住所を移す事が出来るのでしょうか?世帯分離をし経済的負担を軽くする理由もありますが、それは特養が終の棲家であるからこそ、住所を特養に移せるのであって、入所者にとっては自分の自宅そのものでもあるのです。有料老人ホームも特養と同じ位置づけです。でも、入所金数百万払い、毎月二十万近くの費用を払う有料と、月額5万〜7万程度で生活出来るのなら、どちらを選ぶでしょう。金銭的に余裕のある人ならば有料に行くでしょうが、余裕のない人にとっては特養しかないのです。

介護施設の中でも、一人の高齢者に対し、長く接する期間が最も長い施設は特養です。老健、医療療養は3ヶ月、長くても6ヶ月程度ですが、介護療養の場合はまた別ですが、特養においては入所してから看取るまで、5年以上関わっていく方もざらにいますから、長い目でみてじっくりと関わって行く事が出来ない、少しでも快適な生活になるよう支えてあげたいと思えないのなら、特養はあまり向いていないかもしれません。入所した高齢者にとって唯一我儘言えるのが職員でもあります。命にかかわる我儘であれば制限する事も必要ですが、そうではないなら私なら受入れられるだけ受入れます。

それと二つ目に関して言えば、以前の職場は入職した際はそんな感じでしたが、地道な努力で環境改善行いました。特養は職員だけじゃなく管理者そのものが最低だったので、嫌気がさして辞めましたが、良くもなるも悪くなるも、そこで働く職員次第でどうにでもなるものですから、嫌なら替えて行くしかないです。自分が困っている時、知らん顔されるから、逆に先輩や同僚が困っている時も知らん顔してます・・・では改善は出来ないので、率先して助けてあげる。こういう地道な行動を続けて行く事で、助けあえる環境の輪を広げていくことです。長々失礼!

返信する
No.45246:Re: 施設は利用者の楽園?[JOKER]ID:Ma41UOWT 2011/12/11 21:48
(´・ω・`)さん

>長い目でみてじっくりと関わって行く事が出来ない、
>少しでも快適な生活になるよう支えてあげたいと思えないのなら

↑いいえ、それはありません。
自分は社会人1年目で、この業界に入ったのも1年目です。
しかし専門学校で多少は講義や実習を積んできました。

寝たきりや認知症の方たちもちろんケアしていきたいです。

“特養”というと本当に寝たきりや認知症の人がほとんどであるイメージがありました。
(ここが“1年目”という浅い者の考えではありますが)

しかし実際は―。
・あーしろ、こーしろと言ってばかりの利用者さんばかり
・自分のお菓子を好きなだけバクバク食べてばかり
・家族も持ってきた和菓子・洋菓子を黙ってどんどんあげている。
=ただのワガママ、自己中じいさん・ばあさんたち。

もっと言えば「何で、どこが介護が必要なの?」と思う人が多いんです。

返信する
No.45272:Re: 施設は利用者の楽園?[(´・ω・`)]ID:s992c8jl 2011/12/12 20:45
>もっと言えば「何で、どこが介護が必要なの?」と思う人が多いんです。

特養程ではありませんが、介護療養にも要支援もつかないだろうと
思える患者さんは数名いました。本心を言えば、あなた以上に看護を
必要としている高齢者が沢山いる、困っている人が沢山いるのだから
お願いだから一日でも早く退院してくれないかなーと私も不満に思う事は
多々ありましたが、生保受給者等は受入れ先がない等の理由から、
担当のケースワーカーに退院するよう話をしても、全く動いてもらえない
といった状態が続いていました。

その点、特養は住所を置ける施設ですから、療養以上に元気な方が多く
いられますが、世帯分離をして生保受給になっている高齢者も多いので
何だかんだ理由をつけては更新しても要介護になる方ばかりです。
自立して生活できるように見えても、引っ越し費用等こまごましたものを
計算すれば、施設から出すよりも、施設に居させた方が保護費等の負担は
軽く済みますから、施設から出て行く高齢者は非常に少ないです。

病状が悪化して入院したりすれば、また話しは違ってきますけど、
でも、JOKERさんの勤務する特養で看取りまで行っているならば、数週間で
退院して最期は施設で看取るようになります。
まぁ、我儘について言えば、私は我儘言われても全然大丈夫な人なので
そこは我慢するしかないでしょうけど、JOKERさんはまだお若いですから、
特養以外の施設も経験してみると、また違った見方が出来るようになって
くるのではないかなと思いますよ。

私も特養は経験してますが、特養が本当に一番キツイと痛感してます。
ほんと、冗談抜きで介護施設の中では一番過酷な職場ですから、でも過酷
なお陰で、余所で働くと『なんて楽な仕事なんでしょう。』と思えるよう
に多分なります(笑)ちなみに専門学校にしても資格スクールにしても
介護業界のダークな部分は明かしません。働いて現実を知って話が違う!
と思い辞めて行く人が多いのです(涙)大変だけど頑張って下さいまし。

返信する
No.45273:Re: 施設は利用者の楽園?[JOKER]ID:VpyfPmfE 2011/12/12 21:02
(´・ω・`)さん

的確な助言、ありがとうございます。

正直、申し上げて、今の仕事そのものは辛いとかキツイというふうには思いません。
自分自身、3年間うつ病と摂食障害になり、自殺未遂を繰り返した経験もあり、
専門学校の2年と3年の幼稚園実習の10日間で7kg(2年)、
11kg(3年)痩せたぐらい過酷な思いもしてきましたから。

本当に今の職場のそういう言った疑問があったので、愚痴りたくなっただけなんです。

返信する
No.45540:Re: 施設は利用者の楽園?[未熟者]ID:5TYyEHqz 2011/12/29 20:29
私がいくつか見てきたなかでは何らかの介護が必要な人がほとんどです。
ほとんどが家に帰りたい、家族と一緒に過ごしたい、ばかり言います。
最初 は歩けない以外は問題なかったのに施設にいることで認知症になった、ひどくなった、人もいます。
私なら嫌ですね。生き地獄そのものにしか見えないもの。言い方を悪くすれば降りに入れられてる動物園の動物のようなものです。

私のいる場所は知的障がい者施設で事情は全く違いますが、気に入らないことがあれば他利用者を突き飛ばす、トイレに物をつまらす、それをしかると影でまた大人しい(言葉が話せない大人しい利用者を対象に)つねったり、火災報知器をならしたりなど、色々あります。
相手が若いためにしかも相手が男性だと、女ではなめられてしまいます。
新人職員や利用者受けが悪い職員だとなおさらです。

私に関していえば私自身の力量が足りなかったせいも大きいのですが、それを除いても利用者自身にも色々思いは有るようです(利用者全員がするわけではないので、利用者個人の我儘もかなり大きいですが)。
我儘(食べ物に執着するなど)言うことで、わざと困らせることをして、職員の反応を示す利用者、気をひきたいがためにいう利用者もいます。
満たされない思いを問題行動や自傷行為、わがままを言うことで、欲求をはらそうとしてる人もいるかもしれません。

月に一度帰省なんですが、利用者さんのご家族が来るのですが、親がくると利用者さんは嬉しそうにします。帰省を楽しみにしてます。
やはり家にかえって家族と好きなようにすごしたいんですよね。
でも24時間も家族はいられないから施設にやむ得ず預けます。
親は高齢でみられない、きょうだいは家庭がある、などの事情があります。

施設もまちまちでしょうけど、私はあなたの施設利用者さんを見ると悲しいなと思います。
(あなたや施設側が悪いのではなく(一生懸命されてるのは伝わりますし)、利用者さん個人の事情からして)我儘をいうことでしか 表現ができないのかなと。