No.61950 デイは家族の支援する気あるの?
ここ数か月で、歩ける距離が短くなっています。
2〜300m歩くのに、休憩したいと言ったこともあるくらいです。
先日は、病院の入り口の数段の階段でこけていないのですが、
バランスがとれなかったのか階段に手をついてしまいました。
それで、母が使っていた杖があることを思い出し、
使わせてみてダメならダメでいいし、使えるようになったら杖で歩けたらいい。
もちろん、父本人は杖なんかかっこ悪いから使わないと。
地面に手をつく方がずっとかっこ悪いし、
今時、ウオーキングやスポーツで杖を使うのは珍しくない。
説明しても父が納得しないのは判っている。
父は私の介助もアドバイスも拒否するので、他に方法がないのが現実。
道具を使える人ではないのは判っているので、
今、出来なければ、切羽詰まった時では遅いと思った。
それで、デイに使い方を教えてもらうようにお願いした。
すると、歩けますから、お歳のわりにしっかりしていますと。
本人は嫌がっていると。
段差がないデイの中で室内ならば、歩けるでしょう。
病院の駐車場から入口まで歩いただけで地面に手をついたと、
私が報告しているのに…。
10年以上通っているのに、父のどこを見ているのだろうか?
職員の入れ替わりが激しいのは知っているし、
通所している人は死亡しなくても、入院などしてしまうでしょうから、人を見る目などなくてもやっていけるってことなのでしょうね。
改善要求をしても、これっぽっちも改善されていないもの。
申し送りをきちんとしてと言っても、出来ていない。
他の職種よりも、給与が低いから上げた方がいいと思う一方で、
このような感じだと、だから給与が上がらないんだよ!と言いたくなります。
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆61950: デイは家族の支援する気あるの? [カッピー] ID:4cRJdW// 2017/11/03 19:30
-
└◇61951:
この世の全ては二律背反。
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:C5cE7BIU
2017/11/04 16:59
-
└◇61952:
Re: この世の全ては二律背反。
[カッピー]
ID:4cRJdW//
2017/11/04 23:27
-
└◇61953:
父親は誰の言う事なら耳を貸すんでしょうね。
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:SQYBgJve
2017/11/04 23:48
-
└◇61954:
Re: 父親は誰の言う事なら耳を貸すんでしょうね。
[カッピー]
ID:4cRJdW//
2017/11/05 11:41
-
└◇61957:
Re: 父親は誰の言う事なら耳を貸すんでしょうね。
[こんいちは]
ID:/55tqfrU
2017/11/07 23:58
-
└◇61963:
Re: 父親は誰の言う事なら耳を貸すんでしょうね。
[カッピー]
ID:4cRJdW//
2017/11/10 16:32