No.56503 介護サービスや看護士そして設備の利用をしてほしい

No.56503は質問(相談内容)です。

返信する
No.56503:介護サービスや看護士そして設備の利用をしてほしい[クマ]ID:t9FCzNJR 2014/01/21 10:03
日頃から いろいろな方への意見を述べさせていただいております。
本日は 私の義父についてお話させていただきます。
最初に長文になりますことをおゆるし下さい。
簡単には 説明できない部分もあるので。

私は自分の両親の介護はすでにおわり 10年近くになります。
最初は独身でいましたが 縁あることから妻をめとりました。
そして妻と結婚してから 20年近く両親をみました。
ですから 介護については いろいろとサービスを利用して 家もバリアフリーにしたりして いきつくところまで 家で介護をしました。
そしてヘルパーさんも当時の限度枠で利用しました。
しかし反省するべきところもあります。
親が まだそこまで 設備や 車椅子を用意しなくても
というのがありましたが やはり心配で 進んで 設備や器具の用意をしました。
本当は 現実になってから用意したほうがいいのですが、 家の工事はなってからでは遅いと思い進んでしました。

そういう現実を経験していますから 
妻の親 
今回は私からみれば 義父についててです。
今ではというよりも 毎週3回の透析を受けていました。
しかし 足もどんどんよわくなり、家の中でも常に転んでいて、夜中のトイレ。日中の風呂。着替えはすべて 義母がしています。

以前から 極力介護サービスを利用するようにと言っていますが、
義母は自分でしようと言うよりも 自分のつれあいですから できるだけ自分がすると言う気持ちのようです。
そうしていたらとうとう 歩けなくなり、透析のできる病院に入院しました。そこで今はリハビリもしています。
しかし私の見る目と妻も もう家に戻るのは限界と思っているのに 義母や妻の兄 私からは義兄になりますが、
義兄もその嫁さんも家に戻ったら かわるがわる世話をしようというのでせす。
特に夜中もありますが 退院して家にいる昼間は義父と義母しかいないのに どうするのだろうと思います。
先日も病院で着替えをするのに義母と妻でやっていましたが 大変でした。病院の看護士にまかせたらと言っても 聞く耳は義母にはないようです。
また今の段階でのステージの為に 私なら 施設や長期にわたりは入れる施設を探しますが それもしないようです。
全員で介護の世話をするのはわかりますが、私は家で世話をするのはもう限界と理解しています。
当然妻も週のどこかで 実家にも行くでしょうし 世話もします。それがいやなのではありません。
自分たちの 体が無理しているのに そこまで家族の世話をするのが本当の介護なのでしょうか。
私は出来るだけ お金で対応出来る部分は 介護サービスを受けて違う部分で見舞いに行くことしかないと思います。
確かに年老いて 一人で見ず知らずのところに入所するのは寂しいと思います。
私の両親もそうでした。
しかしそうするしかないのが現実ではないでしょうか。
ご意見賜ります。

発言一覧

以下、No.56503の質問に対する回答です。

 56503: 介護サービスや看護士そして設備の利用をしてほしい [クマ] ID:t9FCzNJR 2014/01/21 10:03
 ├◇56504: ほぼ間違いなく、クマさんの判断が正しい。 [ケアマネ・ストロンガー] ID:DyACOTdj 2014/01/21 13:37 評価
 │└◇56505: Re: ほぼ間違いなく、クマさんの判断が正しい。 [クマ] ID:t9FCzNJR 2014/01/21 13:51 評価
 ├◇56521: Re: 介護サービスや看護士そして設備の利用をしてほしい [白いコスモス] ID:HSuOpPAy 2014/01/22 16:11 評価
 │└◇56522: Re: 介護サービスや看護士そして設備の利用をしてほしい [クマ] ID:t9FCzNJR 2014/01/22 16:24 評価
 └◇56530: Re: 介護サービスや看護士そして設備の利用をしてほしい [かっちゃん] ID:ggANvdCT 2014/01/22 23:27 評価
  └◇56534: Re: 介護サービスや看護士そして設備の利用をしてほしい [クマ] ID:t9FCzNJR 2014/01/23 08:55 評価

返信する
No.56504:ほぼ間違いなく、クマさんの判断が正しい。[ケアマネ・ストロンガー]ID:DyACOTdj 2014/01/21 13:37
>聞く耳は義母にはないようです。

なので説得は無理。好きなようにさせるしかない。世話をしようと考えている周囲の親類達も、聞く耳は持ちませんか? どちらにしても、聞く耳持たない人には、どんな適切な助言も、騒音にしかならない。

ではどうするか。

何時、本人や親類が音を上げても、すかさず援助が入れるよう、サービス利用の手筈だけ整えておく。何時始まるか分からないケースに、何処までタイムロスなくサービス導入が出来るかは怪しいですが。それに付きあってくれるケアマネやサービス事業所を探さないと。施設入所の場合は、どうせ直ぐに入所出来るとは限らないので、手続きだけ先に進めておくのはありだと思います。



>家の工事はなってからでは遅いと思い進んでしました。

これは場合によっては、後からが良い事も。実際の不具合を確認、明確にしてからの方が良い事も。その期間をやり過ごせる状況があればですが。



ここまでは、第三者・赤の他人の意見。自分が身内の立場ならどうするか。クマさんの判断が正しいのは疑う余地も無い。自分がクマさんなら。傍若無人の横暴さで、サービス利用や施設入所の話を力尽くで勧めます・進めます。

これは、各ケースの家族関係にもよるので、同じ方法をクマさんが取れるかは分かりませんが。自分の周囲に置き換えたら、自分の場合は出来る環境や状況です。良く、『 本人が頑固(本当は意固地)で、手が付けられない 』という相談がありますが、丁度、そのポジションにあるのが、俺自身だからです。言い出したら聞く耳持たない・手が付けられない。確信犯です。

※ 透析だと、在宅が無理な場合、入院又はほんとに限られた施設への入所になりそうですね。

返信する
No.56505:Re: ほぼ間違いなく、クマさんの判断が正しい。[クマ]ID:t9FCzNJR 2014/01/21 13:51
有難う御座います。
適切なるご意見だと思います。
私は 今回のケースになる前から 根回しというわけではありませんが、
知人に 透析患者でも一生病院にいられるというところを 探しました。ところが それを義母にも話しましたが 一切 どこなの とか言わないし
一度見学ということもありませんでした。
なにしろ 透析をしながらいられる病院はそんなにありませんから 良い話と思いましたが だめでした。
ですから 今後は 私はその様子を見ていくしかないと思うのです。
私は自分の親にも進んでしましたから 今では自分の姉2名とは一切親戚づきあいはなくなりました。
ですから妻にはそういうふうにならないようにしていくつもりです。
大切な親戚も 介護で ガタガタになりますからね。
ですから 貴方様がいうように静観してみるようにいたします。
有難うございました。

返信する
No.56521:Re: 介護サービスや看護士そして設備の利用をしてほしい[白いコスモス]ID:HSuOpPAy 2014/01/22 16:11
クマさん、お久しぶりです。

 義父の介護では、いつもいつも心のこもった励ましや助言をいただきありがとうございました。その義父は昨年3月に94歳で亡くなりました。介護にも夫婦仲にも行き詰っていた頃、クマさんの優しい言葉にパソコンの前でどんなに泣いたかしれません。どうにか乗り越えられたことを感謝しています。

 私ごとはさておき、クマさんの苛立つお気持ち、わかります。介護のご苦労を経験して来られたからこその助言なのに、聞く耳持たず!では。。。

 奥さまのご実家の方は、かなり旧式な考え方なご様子で、クマさんじゃなくても合理性に欠けているし、現実的でもないと誰もが感じるでしょう。それでも、最後の最後まで無理を通して自分で世話するんだ!と言い切ることが愛情の表現だと、義母さまや義兄さまが思いこんでおられるのだったら、もう「お手上げ」でいいんじゃないでしょうか。

 もちろん危険性もありますよね。義父さまのみならず、義母さまの方にも問題が発生してしまうかもしれませんし。いつ何時、緊急事態になるかわからないというぐらいの覚悟が必要かも?

 そういうことを思って、クマさんが平静でいられないお気持ちもよくわかります。だけど、なんと表現したらいいのか、義父さまご一家の固い信念みたいなものがある以上は、義母さま義兄さまに判断をお任せになるしか方法がないでしょう。

 ケアマネ・ストロンガーさまがおっしゃるように、いざという時に最善の策がとれるように、密かに準備しておかれるところまでがクマさんのお仕事のように、私も思います。

 寒い季節、クマさんご夫妻もどうぞご自愛ください。

返信する
No.56522:Re: 介護サービスや看護士そして設備の利用をしてほしい[クマ]ID:t9FCzNJR 2014/01/22 16:24
白いコスモスさん
 お久しぶりです。
こちらこそ いつも有難う御座います。
まず最初に お父様 本当にお疲れ様でした

さて 本当にアドバイス有難う御座います
聞いてのとおり 頑固というのか 義母は自分でやるときかないのです。
毎日家から病院まで 1時間半を毎日ほぼかよっているんですよ。
家に帰れば 嫁がご飯用意しているから 安心と言いますが、
そうは言っても 疲れますよね
ですから 義母には家に帰るよりも 週の中は 病院の帰りは 私の家に帰れば 近いのだからと言っても 来ないのです
私もわかるんですよ。
要は私は進んで 動きますから 落ち着かないのでしょうね

だから義兄も 義母の手前 どうしたらいいのかだと思います。
以前義母に直接言ったことがあるんです。
だいたい義兄にやらせないから義母がいけないのだといいましたが
それでも自分で今もしていますから どうしようもないですね。

またストロンガーさんや 貴方も言うように もうこれ以上は言わずそして悩まず 静観いたします。
でも私もここに書いてみなさんに助言いただくことで すっきりとしました。
白いコスモスさんも 寒いですから 風邪含めてからだ大切にして下さいね
暖かくなったらお花でも見に旅にでも出かけてください。

返信する
No.56530:Re: 介護サービスや看護士そして設備の利用をしてほしい[かっちゃん]ID:ggANvdCT 2014/01/22 23:27
くまさんの意見 すべて同意致します。

相手の親ですか。本当に大変ですよね。我が家も現在、姑が第四コーナーまわって直線に入ったとは思いますが、この直線が永遠に長いんですよ。

我が家も糖尿病の心臓、失明、壊疽、腎臓、とエトセトラ状況で、最近、自分の寝どこがわからないとか言いだし、入浴介助をしても、オムツをしたままお風呂に入ると頑張られます。


逃げたい自分もいますが、心臓病で、眼も見えず、認知も入り、預かってくれるところも療養型しかなくなりました。

舅の時もそうでした。暴れる舅を預かってくれるところはなく、精神科で寝たきりにされた利用者をみると、人に預けることはできませんでした。

姑も、最近、主治医に「在宅では・・・」まで言われましたが、子姑が連れて帰ってきました。

本人の好きなようにしています。人道的配慮で、食べる事はやりますが、無理と言っても聞き入れない人がやればいいと思い、やると言った人が責任とればいいんですよ。

確実に続かなくなった時、くまさんが手を差し伸べてあげればいいことでしょう。

でもね。最近思うのですよ。我が家の姑は先月の入院時より血液検査的に良いわけではありませんが、家で私に文句言ってる方が元気です。寝たきり寸前ですけど。。。

そんなに家が良いのなら、好きなだけいたらと気楽に考えている馬鹿な嫁です。

返信する
No.56534:Re: 介護サービスや看護士そして設備の利用をしてほしい[クマ]ID:t9FCzNJR 2014/01/23 08:55
かっちゃん様
 有難うございます。
あまり気にせずに 静観するようにいたします。