No.49199 今日も施設と実家両方へ行きます。
トモさん ありがとうございます。
トモさんも大変ですね・・同居を始めて介護だと 24時間気が抜けないのでは
と心配です。ご主人とは別居ということですか?そうだとすると 私より
さらに厳しい状況のようですね。
メール読んで共通することが多々ありました。
「魚をさばいた包丁を洗わずにしまう」ああっ、うちの父も全く同じです。
極端な偏食の父はマグロの刺身だけが好物でほとんど毎日近くのスーパーで自分で買って来るのですが、自分で切ると包丁をそのまま汚い布巾でちょっと拭いてしまってしまいます。私が取り上げて洗ってますが 全てにそんな感じ。洗ってないような小皿が棚にしまってあります。
また、台所用ハサミで細かく切ることもあり それも 洗わずそのまま
引き出しの中にしまいます。行くたびに洗い直し注意してますが、効果なしです。
本当は今の季節 生ものは食べさせたくないのですが 他に好物がないので
しかたありません。
トモさんと同じで私もいつか夫と「あの頃は大変だったね」と旅先の旅館で
露天風呂に入った後 御馳走を前に ビールを飲む場面が来ることだけを夢見て何とか日々を乗り切っている現状です。
トモさんのお母様、介護4で自宅介護は本当に大変ですね。ご苦労様です。
うちは母が末期の肝硬変で狭心症と糖尿病も発症し2月から施設にいます。
優しくて働き者の母は父が心配で週に一度帰宅して 父の世話とトイレ掃除や
洗濯をしてましたが もう 「体がしんどい」と先週から行ってません。
当然です。自分が具合悪いのだから人の世話どころではありません。
今日もこれから母の施設に行って来ます。食も細り日に日に痩せて行く母を
見るのは辛くて頭がおかしくなりそうです。
今でも私を心配してくれる気丈で優しい母、帰りエレベータまで私を送って来て微笑んで感謝の言葉を言いながら見えなくなるまで手を振る母、いつもエレベータの中で涙が溢れます。
私は毎日こんな精神状態で(毎日母の所では泣いたり父の所ではイライラしたり) この事自体がある意味ストレスでもあります。
ストレス、心配、恐怖、不安、イライラの為、たまに 異常に自分がハイテンションになり 自宅でTVのおかしい話などをケラケラと笑いながら早口でまくしたてるようにしゃべってると 主人から指摘されることがあります。
それは自分でも感じています。もともとハイテンションな人間ではないのですが。
取り留めが無く申し訳ありません。母の所に行かなければ・・・・その後 父の所。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆49184: 90歳の父の世話 疲れた いつまで続くの? [わさび] ID:b8R94OOS 2012/06/30 11:21
-
├◇49194:
Re: 90歳の父の世話 疲れた いつまで続くの?
[トモ]
ID:4TZZY8nC
2012/06/30 23:07
-
│└◇49199:
今日も施設と実家両方へ行きます。
[わさび]
ID:b8R94OOS
2012/07/01 11:49
-
├◇49200:
Re: 90歳の父の世話 疲れた いつまで続くの?
[ポッキー]
ID:vDKtp1qS
2012/07/01 13:40
-
│└◇49205:
Re: 日本は介護疲れの国ですね・・・
[わさび]
ID:b8R94OOS
2012/07/01 20:16
-
│ ├◇49227:
Re: 日本は介護疲れの国ですね・・・
[ちゃちゃ]
ID:2rnabFz9
2012/07/03 10:37
-
│ │├◇49230:
Re: 超高齢社会の日本の課題
[わさび]
ID:b8R94OOS
2012/07/03 13:31
-
│ │└◇49262:
Re: 日本は介護疲れの国ですね・・・
[ウツッコモリ]
ID:jJICvyu6
2012/07/04 19:21
-
│ │ └◇49269:
Re: 日本は介護疲れの国ですね・・・
[わさび]
ID:b8R94OOS
2012/07/04 23:33
-
│ │ └◇49271:
Re: 日本は介護疲れの国ですね・・・
[トモ]
ID:4TZZY8nC
2012/07/05 09:05
-
│ │ └◇49304:
Re: 日本は介護疲れの国ですね・・・
[わさび]
ID:b8R94OOS
2012/07/06 13:38
-
│ └◇49306:
Re: 日本は介護疲れの国ですね・・・
[ポッキー]
ID:vDKtp1qS
2012/07/06 14:27
-
│ └◇49331:
Re: 日本は介護疲れの国ですね・・・
[わさび]
ID:b8R94OOS
2012/07/08 02:45
-
│ ├◇49343:
Re: 日本は介護疲れの国ですね・・・
[BOW]
ID:oLHQ9puC
2012/07/08 23:04
-
│ │└◇49349:
Re: 日本は介護疲れの国ですね・・・
[ちほ]
ID:nKFONJ.i
2012/07/09 02:49
-
│ └◇49356:
Re: 日本は介護疲れの国ですね・・・
[ポッキー]
ID:vDKtp1qS
2012/07/09 15:04
-
│ └◇49358:
Re: 日本は介護疲れの国ですね・・・
[わさび]
ID:b8R94OOS
2012/07/09 18:50
-
│ └◇49460:
Re: 日本は介護疲れの国ですね・・・
[はな]
ID:cKE20P0r
2012/07/16 11:00
-
│ └◇49481:
Re: 日本は介護疲れの国ですね・・・
[わさび]
ID:b8R94OOS
2012/07/17 18:22
-
│ └◇49483:
Re: 日本は介護疲れの国ですね・・・
[ポッキー]
ID:vDKtp1qS
2012/07/17 22:03
-
│ └◇49504:
Re: 日本は介護疲れの国ですね・・・
[わさび]
ID:b8R94OOS
2012/07/18 23:29
-
│ └◇49509:
Re: 日本は介護疲れの国ですね・・・
[ポッキー]
ID:vDKtp1qS
2012/07/19 10:10
-
│ └◇49547:
Re: 日本は介護疲れの国ですね・・・
[わさび]
ID:b8R94OOS
2012/07/21 19:56
-
│ ├◇49555:
Re: 日本は介護疲れの国ですね・・・
[はな]
ID:cKE20P0r
2012/07/22 15:22
-
│ │└◇49620:
Re: 日本は介護疲れの国ですね・・・
[わさび]
ID:b8R94OOS
2012/07/25 21:00
-
│ ├◇49584:
Re: 日本は介護疲れの国ですね・・・
[ポッキー]
ID:vDKtp1qS
2012/07/23 17:03
-
│ └◇50285:
介護生活13年目の海外旅行
[nara]
ID:Gp4Km3.T
2012/09/08 15:15
-
│ └◇50351:
Re: 介護生活13年目の海外旅行
[わさび]
ID:b8R94OOS
2012/09/12 07:15
-
└◇51009:
Re: 90歳の父の世話 疲れた いつまで続くの?
[ひまこ]
ID:l1.bi3/J
2012/10/22 20:02
-
└◇51023:
Re: 90歳の父の世話 疲れた いつまで続くの?
[はな]
ID:cKE20P0r
2012/10/24 12:22
-
└◇51174:
Re: 90歳の父の世話 疲れた いつまで続くの?近況報告。
[わさび]
ID:b8R94OOS
2012/11/01 13:40
-
└◇51179:
Re: 90歳の父の世話 疲れた いつまで続くの?近況報告。
[ウツッコモリ]
ID:jJICvyu6
2012/11/01 17:42
-
└◇51197:
Re: 90歳の父の世話 疲れた いつまで続くの?近況報告。
[わさび]
ID:b8R94OOS
2012/11/02 15:40
-
└◇51198:
Re: 90歳の父の世話 疲れた いつまで続くの?近況報告。
[ウツッコモリ]
ID:jJICvyu6
2012/11/02 17:41
-
└◇51204:
Re: 90歳の父の世話 疲れた いつまで続くの?近況報告。
[poki]
ID:gwnT.B1D
2012/11/03 01:31