No.62024 昼食を食べなくなったけど…

No.62024は質問(相談内容)です。

返信する
No.62024:昼食を食べなくなったけど…[きり]ID:sFVQNtRa 2017/12/09 15:33
在宅酸素療法中の同居の義母についてです。
この数週間で、昼食をほとんど食べなくなりました。
普段はベッドで寝て過ごすことが多く、トイレ、食事、週1回のお風呂、週40分のリハビリ中位しかベッドから離れません。
食事はベッドから1mほど離れた机に向かい、椅子に座って摂ります。
食べない理由は主にその時間眠っているからか、食事中に息が上がり、疲れてしまうから。また、ただただ面倒だということもあるようです。
多少の物忘れはあっても認知症ではなく、肺は苦しいものの他に悪いところはありません。看護師や療法士にも苦しくないときには動くよう言われていることもあり、家族からすると椅子に移動して食事を摂ることはリハビリの意味合いも込めています。
今後私たちは
1、昼食を摂らせることに重視し、ベッドで摂らせる
2、週21食のうちの7食と見て本人の意思に任せる
3、リハビリの意味合いもあり、食事も摂らせたいので、無理にでも移動させて食べさせる
等、どうするのが良いのでしょう。

ちなみにオムツの取れない子持ち、仕事もしている私は、義母用に食べてもくれない食事を用意することに気持ちもモヤモヤしています。まだ60代、今月から介護度も下がり、要支援扱いなのにこんなに何も出来ないって…と個人的には本人に頑張って貰いたいのですが…。
客観的に意見が聞きたく、お願いします。

発言一覧

以下、No.62024の質問に対する回答です。

 62024: 昼食を食べなくなったけど… [きり] ID:sFVQNtRa 2017/12/09 15:33
 └◇62033: 要支援という認定結果が、実態に見合ったものという前提でお話します。 [ケアマネ・ストロンガー] ID:U3Z8Ew8l 2017/12/16 23:50 評価
  └◇62034: Re: 要支援という認定結果が、実態に見合ったものという前提でお話します。 [きり] ID:sFVQNtRa 2017/12/17 01:04 評価
   └◇62039: Re: 要支援という認定結果が、実態に見合ったものという前提でお話します。 [かっちゃん] ID:a3.jmePL 2017/12/22 12:11 評価
    └◇62040: Re: 要支援という認定結果が、実態に見合ったものという前提でお話します。 [きり] ID:sFVQNtRa 2017/12/22 12:34 評価

返信する
No.62033:要支援という認定結果が、実態に見合ったものという前提でお話します。[ケアマネ・ストロンガー]ID:U3Z8Ew8l 2017/12/16 23:50
>週1回のお風呂、

少ない。最低でも週2回。

>週40分のリハビリ中位しかベッドから離れません。

少ない。20分でいいから毎日必要。なんなら、10分でもいいから毎日。週に1回40分なら、毎日5分で週に35分の方がマシ。(※ 因みに、リハビリは夕食の直前がベストタイム。)

>食事はベッドから1mほど離れた机に向かい、
>椅子に座って摂ります。

これは結構。1回の食事量を、本人が物足りないぐらいに減らして、1日5回食べさせるとか。2回目と4回目の食事は、バナナ半分とか牛乳コップ一杯でも構わない。いい運動になる。

>1、昼食を摂らせることに重視し、ベッドで摂らせる

駄目。済し崩し的に、全ての食事がベッド上になるのが目に見える。

>2、週21食のうちの7食と見て本人の意思に任せる

朝飯を減らして、昼食時間に腹を空かせてでも、食べた方がいい。

>3、リハビリの意味合いもあり、食事も摂らせたいので、無理にでも移動させて食べさせる

これがいい。俺なら、襟首掴んで振り回してでも、離床させて昼食を摂らせる。とは言え、「腹も減っていないのに食えるか」という言い分もあるかもしれない。なので、昼食を欲しがるほどに朝飯を減らす。

>義母用に食べてもくれない食事を用意することに気持ちもモヤモヤしています。

別に義母用を用意する必要があるの? 面倒なら、配食サービスとか、レトルト食品にするとか。

返信する
No.62034:Re: 要支援という認定結果が、実態に見合ったものという前提でお話します。[きり]ID:sFVQNtRa 2017/12/17 01:04
ご意見ありがとうございます。ちょうど昨日ケアマネ(委託の形で要介護時から変わらずの担当)と面談でした。

現状を私からの話と、本人をみて、で改めてみてもらいました。
お風呂の回数は時期を考えても現状とほぼ変わらず週1+二週に1回の週1.5回、訪問リハビリも変わらず週1の40分、残りを手すりレンタルとなりました。

さて、問題の昼食ですが、ケアマネ、主治医の意見より共にリハビリ云々より摂ることを重視する方向になりました。
活動時(机に移動しての食事の時も含む)の息苦しさから、椅子へ移動しても何度かベッドへ休憩しに行くことも増え、思うように食べ物も入っていかないとの本人の訴えもあり、
食べられれば食べる。食べられないならエンシュア等で補うことになりました。
もちろん食べる場所もできれば机、多分できなくてベッドになることも増えるでしょう。

肺の状況から、体は常に小走りをしているみたいなもの、とのことでとにかくカロリーを摂らせたいようです。(ちなみに横になっている時3L、座位含む活動時5L)

苦しいのは本当だとしても、元々億劫な事はしない人なので、少なくとも私にとっていい方向に向かうことはなさそうです。

現状要支援で妥当かは私に判断できませんが、要介護になったところで受けられるサービスも少なく、入れられそうな施設の目星もないので、これはまた別の話ですね。

返信する
No.62039:Re: 要支援という認定結果が、実態に見合ったものという前提でお話します。[かっちゃん]ID:a3.jmePL 2017/12/22 12:11
私、慢性心不全もちです
私も酸素にお世話になった時期ありますが、動けないですよ。まじめな話
一時、私も寝たきりを経験しましたが、点滴で、1000キロカロリーくらいでしたね。寝たきりに近いのなら、朝と、夜でいいような気がします。
要支援はあり得ないと思いますよ。

返信する
No.62040:Re: 要支援という認定結果が、実態に見合ったものという前提でお話します。[きり]ID:sFVQNtRa 2017/12/22 12:34
ご経験からのご意見、ありがとうございます。

その後義母はあれよあれよと弱り、今はトイレに動くのみ、食事もベッドで一食摂れるか摂れないか、といったところです。
トイレもひどい時は手引きが必要、そうでなくても見守りをしています。
お風呂も訪看さんに頼んでいますが、直近二回は拭くだけ。

25日に年内最後の往診があり、もしかすると入院かもしれません。
どちらにしても初心者の私でも状況から見て要支援とは思えないので介護度変更の希望を申し出ようと思っています。