No.57692 父の胃瘻を造るべきか

No.57692は質問(相談内容)です。

返信する
No.57692:父の胃瘻を造るべきか[もも]ID:CNAv0eQM 2014/07/28 21:09
私の父
75才来月には76才
59才の時に脳出血で左半身麻痺
要介護3です。
去年の年末より体重減少の為に
精密検査をしたところ、肝臓に癌が見つかる。
本人の希望で検査の結果は伝えておりません。
担当医師からは手術、放射線治療や抗がん剤での治療で
体力を奪われて寝たきりになるよりも腹水もなく痛みを感じていない期間は、日常生活(杖を使えば見守りで一人で歩けていました。食事、トイレも自分で出来ていました。意識もハッキリしていました。)
に戻って痛みが出て来たら除痛治療で見守りましょう
と決めました。
今月に入りベッドから起き上がれない状態になり
緊急検査をしたところ、椎間板ヘルニアと診断され現在入院しております。安静の為ベッドで寝たきりの状態です。
入院前より食事(ミキサー食)を取らなくなり、体力の低下が著しいのでこのままだと回復が難しいので胃瘻か鼻からチューブでの栄養摂取を勧められております。
本人は嫌がっていてこの件を話したら、頑張って病院の食事を取ろうとしています。
しかし以前よりある嚥下障害で一口食べてはむせて痰を出すの繰り返しで3割食べられれば良く、酷いときはスプーン1杯で終わります。
意思決定がハッキリできおりますし、寝たきりになるのは嫌だから歩きたいと申しておりますので、本人は拒否している胃瘻も今後一つの選択ではないか?しかし本人が望んでいない事を強要は出来ない。
この様なケースはどうしたら良いと思われますか?

発言一覧

以下、No.57692の質問に対する回答です。

 57692: 父の胃瘻を造るべきか [もも] ID:CNAv0eQM 2014/07/28 21:09
 ├◇57693: Re: 胃瘻についての賛否 [metoron] ID:.q27Qfie 2014/07/28 21:52 評価
 └◇57700: Re: 父の胃瘻を造るべきか [ぽっち] ID:8yT1vgJk 2014/07/29 23:46 評価

返信する
No.57693:Re: 胃瘻についての賛否[metoron]ID:.q27Qfie 2014/07/28 21:52
一時流行った「医者に殺されない47の心得」という本を読んだことがあります。

年寄りが読むにはちょうどいいのかと思いましたが、正直私は書かれていることの50%は信じても、残り50%は本人や家族次第の決断であると思いました。

その1つに胃瘻のことがありました。

結論から言うと、その本もそれから友人・知人も胃瘻はやめろ!と勧められます。

しかしながら実際問題として胃瘻せずして栄養補給含めてどうなるのか?という問題が現在入院中の私の母親にも当てはまる課題です。

本人は「医者に殺されない・・・」という本を読んでひどく感銘していましたので、「延命措置はいらない」と本日も面会でそのように話していました。

亡くなった父も、ずっと家族間では胃瘻はやめよう!ということですすめてきましたが、最後は主治医に脅しで「胃瘻しないのならば今後の命は補償できないし、転院をお勧めします」といわれました。

そして仕方ないと胃瘻を決めた翌朝、父親はそれを悟ったかのように急性心不全と入院先の病床でなくなりました。

結局、我が家は現在母親の胃瘻に関しても時間の問題というところまで来ており、果たして母親にとってどちらが幸せなのか?ということを日々話し合っています。

「医者に殺されない・・・」の本には、胃瘻は絶対するな!自然死を!なぜならば昔はみんな自宅でどこが原因で衰えていくのかも分からず、癌でも何でもしらないまま、そのまま自宅の床で亡くなるケースがほとんどでした。

そして、その時には抗がん剤など何も使うこともなく、痛みや苦しみを伴わずに亡くなった人が大半であっただろう推測されているそうです。

結局は最後はご家族・ご身内の判断で胃瘻については「する」「しない」を
決めなくてはいけないとは思うのですが、うちの母親などは日々「なんで神様は一気に自分を殺さないのか!」などとわめいているので、精神的苦痛や婆によっては診療的な側面(特に鬱症状)も考慮しながら、ベストな選択をしていく必要を感じます。

返信する
No.57700:Re: 父の胃瘻を造るべきか[ぽっち]ID:8yT1vgJk 2014/07/29 23:46
はじめまして。

お父様の意思がはっきりしているのなら、嚥下リハビリをお願いしてみたらどうでしょうか。
私の母は80歳の時脳出血で左半身麻痺、意識がなかなか戻らないうちに鼻管、そして医師のいうままに胃瘻をつくりました。
その後移ったリハビリ病院で母が「食べたい」と意思表示があり、先生やリハの先生に何度もお願いし、リハビリをはじめてもらいました。要介護度5です。
時間はもちろんかかりましたが、普通食を介助でですが、3食食べられるようになりました。

嚥下リハビリは言語療法士さんがいる病院であればしてくれます。
新聞で知りましたが、口腔ケアの一環として嚥下リハビリをしてくれる歯科医の先生もいらっしゃいます。
相談してみたらいかがでしょうか。