No.6602 Re: 初めての職安。どんな服装で、どんな相談をすればいい?
私も、ハローワークに通ってたことがあります。ハローワークへ行くと、パソコンがあるので、そこで希望する職種から仕事先を検索して、応募してみたい求人があったら受付で「紹介お願いします」と言えば、登録して紹介してもらえます。まずは、職員の方が応募先に電話してくれます。初めてでしたら、あまり構えず気軽に行ってみてなんでも聞いてみるといいです。あと、福祉人材センターが各都道府県にあると思います。福祉の求人ならそこもいいと思います。
そして、履歴書や面接でアドバイスですが、 面接時に気をつける点は、笑顔です。これがなかなか難しいんですよ。いつもの自分でいることなんです。緊張すると、いいたいこともいえないし、硬い表情が面接官にインプットされてしまいます。 鏡をみて、笑顔をつくる練習をしてみてください。手始めが職安の人あたりで実験してみては?(笑)
履歴書については、きちんと書く、修正液は使わない。これに尽きるでしょうね。字は心を写し出すので、相手に伝わりますよ。(特に急いで書いたりするとね)
服装については、これからの季節なら、シャツとタイトスカートくらいがすっきり見えます。
余談ですが、私は面接時は一番お気に入りの靴で行きます。靴に「頼んだゾ!」と念じます。足元は面接時に見られやすい位置にありますし、気に入ったものは自分をキレイに見せてくれそうだからです。服でも靴でも自分が気合の入るものを身に付け、立ち向かっていきましょう!!
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆6528: 初めての職安。どんな服装で、どんな相談をすればいい? [すじこ] ID:??? 2007/04/23 21:00
-
├◇6542:
Re: 初めての職安。どんな服装で、どんな相談をすればいい?
[こんいちは]
ID:???
2007/04/24 12:38
-
├◇6559:
Re: 初めての職安。どんな服装で、どんな相談をすればいい?
[オマサ]
ID:???
2007/04/25 07:00
-
└◇6602:
Re: 初めての職安。どんな服装で、どんな相談をすればいい?
[ヘルパー2年生]
ID:???
2007/04/27 07:09