No.36528 骨董に栄養が行ってないので、このままでは壊死する恐れがある人口骨董を入れる手術をしたほうがいいのですか
手術して、6ヶ月経過してますが、いまだに左足の付け根が歩くもしくは、しゃがむとき曲げると痛いです。それで病院でレントゲンを撮ってもらったら、骨董に栄養が行ってないみたいで、このまま置いていたら、松葉杖えなしでは歩けなくなると言われ、人口骨董の置換手術を勧められました。できれば、手術しないで治したいですが、無理ですか?
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆36528: 骨董に栄養が行ってないので、このままでは壊死する恐れがある人口骨董を入れる手術をしたほうがいいのですか [max426] ID:Ir4FZ1Pk 2010/10/18 14:26
-
└◇36626:
Re: 骨董に栄養が行ってないので、このままでは壊死する恐れがある人口骨董を入れる手術をしたほうがいいのですか
[mon]
ID:D3VAeDHB
2010/10/21 10:34