No.41875 Re: 暴力行為を行なう高齢者に対応できる施設。

発言者:eightfoot 発言日:2011/06/24 17:37 返信する 応答をメールで転送

先ずは、その方の暴力の原因を探らなければ、対処のしようが無いのではありませんか?ましてや、移って頂くべき適切な施設なんて分かる筈もありません。
原因を探りもせずに「退所させて解決!」なんてのは、専門職集団である施設としての責任を果たせていないってことになりはしませんか?

ちなみにyoshiさんがお勤めの施設の種別が何でしょうか?
高齢者との事ですので、特養老健ショートステイと決め打ちさせて頂きますが、特養なら嘱託医、老健なら管理者(医師です)、ショートなら主治医に対して、先ずは状態報告を行わなければならない状況でしょう。(当然、担当するケアマネジャーに相談の上、ご家族の了解も取り付けましょう)

また、これらの医師では判断がつかない(専門医ではない)ということであれば、その医師紹介状を持って専門医への受診を進めます。

人格障害気質性格的なもの)によるものなのか、何らかの病気に起因した認知症周辺症状BPSD)であるのか、はたまた何らかの状況、きっかけを誘因にした行動(トリガーの存在)であるのか。これを見極める事が重要です。

病気の場合は治療の方法があるかもしれません。本人なりの理由がある場合も、対処の方法を探ることができる可能性が生まれます。人格障害は治りませんが、たとえ人格障害であったとしても、マンツーマンではなく複数人数での対応を心掛けることにより、通常の介護場面では問題が縮小するかもしれません。心ならずも行動抑制(期間や時間帯を区切るなど、必要最低限で)するというのも、本人のために必要な選択肢の一つとなるかも知れません。

専門的アプローチを充分に行い、本人に過ごして頂くのに必要な環境を検討した時、自分の施設のキャパシティを超えていた(ハード面或いはソフト面での力不足)というのであれば、その旨をご本人やご家族ケアマネジャー等に伝えた上で、適切な施設(病院を含む)についての提案を行うべきでしょう。
この時点であれば、自分の施設では足りない部分が分かっているのですから、どこで過ごして頂くのが適切なのか、ご本人に一番合う施設環境も分かっている筈ですし、ご家族医師も含めたチームアプローチ、他職種協同というのは、寄らば文殊の知恵ではないですが、個々の持つ様々な情報も共有できますから、きっと最善・次善の策が見つかることでしょう。

退所して他の施設に移って頂いたとしても、最後まで充分によくやって頂いたと感謝される…そんな施設サービスであって欲しいです。

この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい  掲示内容について通報する

※この相談の返答受付は終了しました。

発言一覧

▼一覧
 41077: 暴力行為を行なう高齢者に対応できる施設。 [yoshi] ID:AMBk1EbT 2011/05/13 02:15
 ├◇41081: Re: 暴力行為を行なう高齢者に対応できる施設。 [ginebrarie] ID:XPP744SS 2011/05/13 11:57 評価
 └◇41875: Re: 暴力行為を行なう高齢者に対応できる施設。 [eightfoot] ID:4747JJg7 2011/06/24 17:37 評価
  └◇41957: Re: 暴力行為を行なう高齢者に対応できる施設。 [メタセコイヤ] ID:4747JJg7 2011/06/29 16:27 評価