No.28977 Re: 利用者(高齢者)からの暴言や暴力
私は、施設での介護者が利用者に暴言を吐き問題になってるのをよく聞きます。基本的に収入(知り合いの在宅ヘルパーさんは時給1200円程頂いてます)を得るという事は、色々な問題悩みが出てきます。これは、どんな職業でも同じです。暴力をふるわれたのであれば、警察に訴えれば良いかと思います。ただ、暴言に関しては、差異があります。認知症状によるものか介護者の言葉によって反応したものかで違いが出てきます。在宅支援をしているのなら、このような症状をご家族や居宅事務所で相談し相応な治療をして頂くべきです。私は、認知症状があって暴言を吐く高齢者がヘルパーさんが変わったとたん、とても穏やかになったのを経験しています。病的でなければ、たぶんに介護する側の対応如何で変わる事もあります。こういう事が判った時点で主任であるあなたは、この利用者さんが適切な治療を受けられるようにアドバイスをする事も重要な仕事です。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆23360: 利用者(高齢者)からの暴言や暴力 [若い主任] ID:??? 2009/06/02 21:22
-
├◇23399:
Re: 利用者(高齢者)からの暴言や暴力
[ワンコ]
ID:???
2009/06/04 16:15
-
│└◇23401:
Re: 利用者(高齢者)からの暴言や暴力
[ちりこ]
ID:???
2009/06/04 17:47
-
│ └◇23403:
当然です。
[ワンコ]
ID:???
2009/06/04 18:13
-
├◇23429:
Re: 利用者(高齢者)からの暴言や暴力
[あんみたん]
ID:???
2009/06/05 17:47
-
├◇23525:
Re: 利用者(高齢者)からの暴言や暴力
[こんいちは]
ID:???
2009/06/10 02:16
-
└◇28977:
Re: 利用者(高齢者)からの暴言や暴力
[かいこ]
ID:8yT1vgJk
2010/01/21 14:36