No.23403 当然です。
ヘルパーさんを守るのは事業所として当然のことです。
暴言・暴力はあてはならないことですが、こういう職業についたら珍しいことではないと言っているのです。我慢しろということではありませんよ。
ある程度の防衛策を考えておくことが必要だと言いたかったのです。
>「病気がそうさせている」と思っても「限度」があります。
これは、介護家族が一番感じていることです。
職員は断ったり、辞めれば解放されますが、家族はそうはいきません。しかし、平気で言う福祉関係者がいるんですよ。
私も、福祉関係の仕事の経験もありますし、親が要支援になっているのです。
私が資格を取った15年以上前から、安い給料は問題になっていますが、政府は給料や待遇を上げるのではなく、外国人を入れることで対応しようとしていますね。やる気のある人ほど辞めていくと感じています。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆23360: 利用者(高齢者)からの暴言や暴力 [若い主任] ID:??? 2009/06/02 21:22
-
├◇23399:
Re: 利用者(高齢者)からの暴言や暴力
[ワンコ]
ID:???
2009/06/04 16:15
-
│└◇23401:
Re: 利用者(高齢者)からの暴言や暴力
[ちりこ]
ID:???
2009/06/04 17:47
-
│ └◇23403:
当然です。
[ワンコ]
ID:???
2009/06/04 18:13
-
├◇23429:
Re: 利用者(高齢者)からの暴言や暴力
[あんみたん]
ID:???
2009/06/05 17:47
-
├◇23525:
Re: 利用者(高齢者)からの暴言や暴力
[こんいちは]
ID:???
2009/06/10 02:16
-
└◇28977:
Re: 利用者(高齢者)からの暴言や暴力
[かいこ]
ID:8yT1vgJk
2010/01/21 14:36