No.38401 父の年金について

No.38401は質問(相談内容)です。

返信する
No.38401:父の年金について[内藤]ID:VvvnC2ic 2010/12/27 23:38
父は介護状態で老人介護病院に入院しています。そのため、障害者の母は一人で暮らしています。住まいは賃貸です。家賃や光熱費は父の年金が入る口座からの引き落としです。
ところが、年金の振込先が母に何の連絡もなく変更されてしまいました。
入院中の父の洗濯物の世話は姉がしています。そのために、父は姉の自宅の近くの病院にいます。私(次女)は離れたところに住んでいますので、母を見るために実家には度々行きますが、父の病院は車がないと行けない様な場所ですので、半年程、父には会っていません。
半年前には、判断力や、自分で書類を書く能力はありませんでした。
おそらく、姉が勝手に新しい口座をつくり、年金の振込み先を変更したものと思います。
父の年金に関しては、母にも権利があると思いますし、娘とはいえ、勝手に年金の振込み先を変更するという事が許されるのでしょうか?
また、今後、どのようにしたらいいでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。

発言一覧

以下、No.38401の質問に対する回答です。

 38401: 父の年金について [内藤] ID:VvvnC2ic 2010/12/27 23:38
 ├◇38411: Re: 父の年金について [(´・ω・`)] ID:3vOBev1x 2010/12/28 22:35 評価
 │└◇38413: Re: 父の年金について [内藤] ID:VvvnC2ic 2010/12/29 01:19 評価
 │ └◇38422: Re: 父の年金について [(´・ω・`)] ID:3vOBev1x 2010/12/29 19:07 評価
 │  └◇38431: Re: 父の年金について [内藤] ID:KRutm7wN 2010/12/30 03:00 評価
 └◇38424: Re: 父の年金について [蒼い馬] ID:45xZ2mXZ 2010/12/29 22:13 評価
  └◇38430: Re: 父の年金について [内藤] ID:KRutm7wN 2010/12/30 02:25 評価
   └◇38488: Re: 父の年金について [蒼い馬] ID:45xZ2mXZ 2011/01/03 13:11 評価
    └◇38491: Re: 父の年金について [内藤] ID:KRutm7wN 2011/01/03 19:30 評価

返信する
No.38411:Re: 父の年金について[(´・ω・`)]ID:3vOBev1x 2010/12/28 22:35
>今後、どのようにしたらいいでしょうか?
まず、お姉様と連絡を密に取りあう事ではないでしょうか?

お母様が障害者であり現在一人暮らし。
お父様は入院中で、姉がお父様の身の回りの世話をしている。
その間、妹のあなたは、お父様に会っていない。となると・・・
現時点で金銭的管理を含め、色々と動けるのは姉の方なのではないですか?

なので >おそらく姉が勝手に口座を作った・・・・
と、言ったような表現はどうかと思いますが、憶測で悪い方向に
考えるのではなく、まずは姉に電話をして事実確認する事の方が先決
ではないでしょうか?

●年金の振込先を変更したかどうか。
●家賃と光熱費の引き落としはどうなっているのか。

もしかしたら口座を新しく作った事で、既に家賃や光熱費の引き落としも
変更しているかもしれません。ただ、お母様の生活費の事もあると思い
ますから、お母様の生活費はどうするのかなども含め、お姉様と良く
話し合いをされた方が良いと思います。

てか、お父様が入院しているのであれば、病院に見舞いに行く事は出来ない
としても、お父様の病状や容態を聞くなどで電話で確認しますよね?
お姉様はお姉様なりに妹さんのライフスタイルを考慮した上で動いている
事も予測出来ますから、姉妹なら遠慮せず電話で聞いてみましょう。
それにお姉様に何か合った時、何も知らないでは困りますから、電話で確認した上で
何かあったら連絡頂戴!と言っておいた方が良いと思いますよ。

では、失礼します。

返信する
No.38413:Re: 父の年金について[内藤]ID:VvvnC2ic 2010/12/29 01:19
ご回答ありがとうございます。
常識的に考えますと、その通りです。
簡潔に質問をと思うあまり、私の説明不足だったようです。
実は、複雑な家庭の事情もあります。
姉は父の実子。私は母の実子。どちらも連れ子で姉とは血の繋がりはありません。
私は小学生で養女になりましたので、まだいいのですが、姉は成人していましたし、母とはあまり仲が良くありません。
今回の入院では、姉が父の面倒を見ていますが、今までは、母と私に任せきりでした。
父の介護で母の体調も悪くなり、今回、はじめて姉に頼んだのです。
年金の口座を変更前には、洗濯代を請求してきました。
それ以前には、自分の夫を連れて来て、母に対して「父と別れろ。年金は全部よこせ」と…
それに対して反対した私に暴力を振るいかけましたので、警察にも電話しています。
そのような状態ですので、話し合いは無理です。
もちろん母の生活の事など、全く心配してくれません。
母のわずかな年金まで狙っています。
お金に対してものすごく執着がありますし、自分の事しか考えていません。
普通に話が通じて、話し合いができるような姉妹だといいですね。
このような状態ですので、アドバイスをお願いしました。
説明不足で申しわけありません。

返信する
No.38422:Re: 父の年金について[(´・ω・`)]ID:3vOBev1x 2010/12/29 19:07
別れる、別れないの決断を下すのは最終的にはお母様本人だと思いますが
そういった事情があるのであれば、どちらにしても話し合いを必要とする
時が来るのではないでしょうか?

また、心配しているお母様の年金に関して言えば、年金の受け取りは
お母様ご本人しか受け取れませんから、お母様の年金の振込先の口座を
勝手に作り替えたりしない限りは、お母様名義の口座に振り込まれます。
つまりお父様の振込口座を新たに作ったとしても、お父様の通帳には
お母様の年金は振り込まれませんから、一度お母様に確認してみて下さい。

それと、そういった事情があったとしても、家賃や光熱費の引き落としが
変更してあるのかどうか確認は必要だと思います。お姉様自身が離婚を
望んでいたとしても、お母様が望んでいなければ生活費等工面する必要が
出てくるでしょう。夫婦である以上、財産相続等、金銭的な問題、介護に
関する問題はおいおい出てくると思いますから面倒であっても話し合いは
しておくべきだと思いますよ。

お母様の今後の事も考えていく必要があるとは思いますが、離婚するので
あれば、妹さんが一緒に暮されるか、もしくは生活保護を受けられる等の
対応も必要となってくると思いますから、お母様とも話し合いをなさって
下さい。 てか、私事ですが、私の父親も義理の父です。実の父親は
数年前に他界していますが、姉は実の父親ではないのだから面倒を見る権利は
一切ない!と姉は一切父の事には関与しませんが、それでも話し合いは
しっかり行っています。

話し合いにならないからと、そのままにしておけば、下手すると何もかも
失ってしまう事になる可能性も無きにしも非ずですから、必要最低限度の
話し合いはして下さいね。

返信する
No.38431:Re: 父の年金について[内藤]ID:KRutm7wN 2010/12/30 03:00
(´・ω・`) 様


アドバイスありがとうございます。

母は、父と離婚するつもりはありません。
周囲の方からも、今離婚するのは損だといわれていますし、私もその通りだと思います。
父の遺族年金をもらえるのは母だけですから…

家賃や光熱費は、今までの口座から引かれています。
そのような気遣いをするようなら、勝手に年金を取ったりしません。

姉の夫は、精神的に病んでいて治療中です。
悪い人ではないのですが、今回の件では、姉がいろいろと吹き込んだのでしょう。
そのために、前回はいきなり怒鳴りちらし、暴力も振るわれそうになりました。
それを見ていても、姉は止めません。
何かあっても、病気のせいにできるからだと思います。

そういうわけですので、次には何をしてくるかわかりません。
直接の話し合いは、こちらにとっては命がけという事です。

(´・ω・`)様も、ご事情があり、ご苦労もなさったと思いますが、
実のお姉様なのでしょうね。
話し合いができるような、常識もお持ちのようですし、とてもうらやましいです。

年末のお忙しい中、アドバイスありがとうございました。

返信する
No.38424:Re: 父の年金について[蒼い馬]ID:45xZ2mXZ 2010/12/29 22:13
内藤さま

離婚は父上と母上の問題であり、子供達が関与すべきでは有りません。
母上が離婚を望んでいないなら、姉上からの圧力を貴方が守って差し上げて下さいませ。
しかし勝手に離婚届けを偽造して提出する恐れもありますから、
念の為、母上が行政窓口へ離婚届けを受理しないように届けを出しておいた方が良いかも知れませんね。

父上の年金口座を勝手に変更し、母上への説明なく家賃や光熱費の
振込を中止しているのは母上への経済的は虐待にあたると思います。
姉上がお金に執着して、母上の権利を侵害し、
尚且つ、話し合いが出来ない状態なら
法的な対処が必要になるかも知れませんね。

一般的には妻より夫の年金が多いと思いますから、夫の生活費として必要な金額の残りは妻の生活費として使うのが夫として当然の義務だと思います。

母上の年金も狙うような姉上&配偶者なら将来的には父上への経済的虐待も想定しなければいけないと思います。

父上・母上双方の今後の生活を守る為には法的な措置、
まず父上に後見人を付けて、今後の父上の財産管理(母上への生活費確保も含む)を家裁の監視下で明確にさせた方が良いと思います。

父上・母上の今後の生活を守る為には法的措置もやむを得ないと思います、後見制度はその為に制度化されたものです。

もしかしたら姉上と母上、あなたと父上は養子縁組をしていないのではと推測しています。
姉上の行動は今の内に出来るだけ自分の相続できる資産を確保したい為の行動ではないでしょうか?

勝手に考えを述べさせて頂きましたが、私、年末年始は留守をしますので
後見制度に関してご興味が有るようなら、Webで家裁ページを
閲覧すれば詳しい事が分かりますから、覗いてみて下さいませ。

返信する
No.38430:Re: 父の年金について[内藤]ID:KRutm7wN 2010/12/30 02:25
蒼い馬 様

ありがとうございます。
母と姉はわかりませんが、私は父と養子縁組しています。

父はずっと、母や私に隠れて、姉達(他にも二人実子がいます)に金銭的な援助をしてきたようです。
そのため、他の二人も金銭的にはだらしなく、まともな仕事にもついていず、父が入院中でも、母からお金を借りたりしていますし(もちろん返済はありません)一人は生活保護を受けています。

数年前にやっと母に通帳を預けましたが、その時には生活費ギリギリしか残っていませんでした。
その後、父は数回の入院をしていますし、昨年から介護を受け、今年八月からは現在の老人介護病院に居ますので、まったく貯金等、財産はありません。
唯一、年金だけなのです。

姉は、夫婦で離婚しろと脅しにきた時に、母に貯金はいくらあるんだ、通帳を見せろとも言いました。
その時、見ていますので、貯金がないことも知っています。
父が亡くなれば、遺族年金がもらえるのは母だけです。
今回の暴挙は、今のうちに、少しでも取ろうと思っての事だと思います。

本当に、法的措置を取らないとと思います。
後見制度は検討してみますが、地理的な事や血の繋がり等を考えると、姉が後見人になる可能性もあるのではないでしょうか。
今は、年金の半分は病院代になっていますので、第三者に依頼できるほどの余裕もありません。

年末のお忙しい中、アドバイスありがとうございました。

返信する
No.38488:Re: 父の年金について[蒼い馬]ID:45xZ2mXZ 2011/01/03 13:11
内藤さま

>法的措置を取らないとと思います。

どのような措置を考えておられるのか分かりませんが
もし家裁での調停をお考えであれば
第3者を交えて調停が成立しても
相手方が調停内容を遵守するとは限りません、
守られなければさらに争う事になりますから
最後は後見制度の活用しか方法がなくなると思います。

>地理的な事や血の繋がり等を考えると
貴方は父上と養子縁組をしていのですから法的に姉上と同等の立場です。
又、地理的にも1時間程度の距離ならなんら問題ないと思います。

個人的には貴方が申立て人&後見人候補者として申請されるのが
良いと思います。
実際には
家裁の親族照会の際に貴方が後見人になる事に対して姉上等が異議を唱えると思います、その場合は家裁は第3者後見人を探します。
従って
>第三者に依頼できるほどの余裕もありません
↑あなたが依頼する必要はありませんし、
報酬は父上の収入から必要経費を差し引いた余裕金から家裁が決定しますから、場合によっては、後見人報酬ゼロと言うケースも有ります。

母上の後見人になるという考えもあろうかと思いますが
そうなると生活費を巡って姉上との話し合いが不可欠です。
話し合いなく、問題を解決するには父上の後見人に就任するしか
方法がないように思います。

一度家庭裁判所でご相談になっては如何でしょうか。

返信する
No.38491:Re: 父の年金について[内藤]ID:KRutm7wN 2011/01/03 19:30
蒼い馬 様


詳しくご指導いただき、ありがとうございます。

地理的には、もう少し厳しいです。
私は違う県に住んでいますので、電車やバスを使い、
実家まででも、5時間程かかります。

父が今入院している病院は、もっと不便なところなので、
もっと時間がかかると思います。

確かに、私が後見人になるのがベストなのだと思いますが
このように離れているわけですから、
もしもの時は、姉に動いてもらうしかありません。

ですが、実の親であっても、金銭的な事でこじれれば
何もしないような気がします。

今のように、すべてを持っていかれるのは困りますが、
母の分さえ確保できれば、多少は姉に渡しても良いと思っています。
それで、父を気持ちよく見てくれるなら、ですが…

ですので、家庭裁判所に調停をと思ったのです。
おっしゃる通り、相手が遵守するとは思えません。
でも、世間の常識というのを、少しはわかってくれるかなと…
儚い期待ですが

後見人の件も含めて、母と相談してみます。

ありがとうございました。