No.43400 Re: 姑の対応に困っています
くろねこ様
ご状況やお立場から、とてもお辛いご様子、お察しします。
ご両親共にケアマネさんがついていらっしゃるとのことですが、
特にお姑さんのケアマネさんと、お姑さんの居ない所でお話が出来そうですか?
例えばケアマネさんの事務所にくろねこさんだけでなく、
実子であるご主人と一緒に出かけて行って頂いて
同居している人の立場から感じる違和感を、具体的な例を挙げて
お話されてみてはいかがでしょうか。
私は居宅のケアマネをしている者ですが、
ご家族とご同居の方で、こちらが訪問してもご家族が同席されないと、
特段何か大きな変化等が無ければ、わざわざご家族にまでお時間を頂くのも
悪いかな、お忙しくされているかもしれないなと考えたりしてしまって
お声はなかなか掛けられないところはあります。
これでは同居の方のお感じになっている違和感は、専門職であっても
なかなか掴めないので、何とかして接点を取ろうと努力をしますが
それでも思うように出来ない事も良くあります。
お姑さんが要支援の認定を受けられているとのことで、
担当のケアマネさんが地域包括支援センターの方になると
抱え込んでいる業務の多さから、なかなかご家族にお話しを伺いたくても
出来ないかも、と思ってしまいました。
率直なお気持ちをケアマネさんに、お話して見られることをお勧めします。
そして、事態が少しでも改善されることをお祈りしています。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆43397: 姑の対応に困っています [くろねこ] ID:YmSi9qBo 2011/09/07 10:09
-
├◇43400:
Re: 姑の対応に困っています
[へなちょこケアマネ]
ID:a1IcCPSp
2011/09/07 12:58
-
│└◇43426:
Re: 姑の対応に困っています
[くろねこ]
ID:YmSi9qBo
2011/09/08 09:06
-
│ └◇43434:
Re: 姑の対応に困っています
[へなちょこケアマネ]
ID:a1IcCPSp
2011/09/08 13:20
-
│ └◇43446:
Re: 姑の対応に困っています
[くろねこ]
ID:YmSi9qBo
2011/09/09 09:47
-
│ └◇43449:
Re: 姑の対応に困っています
[へなちょこケアマネ]
ID:a1IcCPSp
2011/09/09 13:08
-
├◇43408:
Re: 姑の対応に困っています
[(有)ヘルスケア江戸]
ID:LZMg5Ymu
2011/09/07 15:48
-
│└◇43428:
Re: 姑の対応に困っています
[くろねこ]
ID:YmSi9qBo
2011/09/08 09:47
-
│ └◇43456:
Re: 姑の対応に困っています
[匿名]
ID:FK6MJQHt
2011/09/09 21:57
-
├◇43495:
Re: 姑の対応に困っています
[ねこねこ]
ID:VstH00LO
2011/09/11 02:12
-
└◇43615:
Re: 姑の対応に困っています
[くろねこ]
ID:YmSi9qBo
2011/09/15 15:31