No.42629 家族の介護

発言者:匿名 発言日:2011/07/31 14:52 返信する 応答をメールで転送

はじめまして。

親類が障害児の可能性があります。
産まれて一年ほど経ちましたが、胃ろうチューブ(というのでしょうか?)が抜けず、口から食べることが殆どできません。

このまま成長していくのかと思われる節もありますが、
なによりも心配なのは その両親のことです。

毎日何時間もかかるチューブからの食事と、それに加えて何時間もの夜泣きで心身喪失になりかけている状態で
姉として何か手助けができないかと模索しています。

在宅介護の場合、家族胃ろうチューブを入れたり痰の吸引をすることはできると思いますが、
同居していない私(資格なし)がその子に両親と同じように食事を取らせたり吸引することをしてもいいのでしょうか?

私は1、2週に一度家に行きますが、
その時だけでも私が見ることができたら精神的にどんなに楽になるだろうと考えていますが・・。

資格がなくても、家族として行える行為であれば
何処かに研修にいかなければいけないのでしょうか?
とすれば、そのような研修はどこかで教えてくれるのでしょうか?

それとも家族といえども、たまに行くだけの関係であれば
医療行為ですから 看護資格がなければできないのでしょうか?

よろしくお願いします。

掲示内容について通報する

※この相談の返答受付は終了しました。

発言一覧

▼一覧
 42629: 家族の介護 [匿名] ID:2Zrf6cXj 2011/07/31 14:52
 ├◇42636: Re: 家族の介護 [けんちゃん] ID:Dfuwb5oA 2011/07/31 18:59 評価
 └◇42666: Re: 家族の介護 [(´・ω・`)] ID:AQ.coZs1 2011/08/02 09:35 評価