No.36645 Re: 床ずれについて
ぷーさん、こんにちは。
床ずれ防止策ですが、
はるうららさんが書いてくださってる、
<エアーマット>を介護保険を利用してレンタルされるのが
とても効果的だと思います。
うちは、3ヶ月ほど、からだが動かせず上を
向いた状態で、ほぼずっと1日寝ていましたが、
同じように床ずれができはじめたので、
エアーマットを使いました。
うちは購入したのですが、レンタルなら月千円ぐらいまでの
レンタル料だったと思います。
またエアーマットは、いろんな種類のものが
出ていますので、
ケアマネさんには、すぐに購入とかせず、
レンタルで、本人に合うものが見つかるまで、
いろいろ試してみたほうがいい、と言われましたので、
ケアマネさんにご相談されて、いろいろ試してみられるのが
いいかと思います。
うちのマットは、スーパーフレックスという名前で
8センチほどの厚みがあります。最初は半分くらいの
厚さのエアマットを使っていたのですが、そのときは
とくに大きな変化はなかったのですが、
高反発のこの厚いマットに変えてから、
それまで訴えていた、ベッドに乗り降りするとき我慢していた腰痛が
まったく傷みがなくなった、ということで、このマットを
ずっと使っていますが、
からだはお元気でいらっしゃるのなら、
そこまでの厚みはいらないかもしれませんね。
いずれのマットにされるにしても、
しばらくお試し期間、のように、使ってみられて
お父さまに合うものを選ばれればと思います。
あと、おからだが不自由でないとのことなので、
いらないことかもわかりませんが、
横になっておられる時間が長いようであれば、
昼間に、ベッドに寝ておられる時間にも、
少し横長(縦長?)長方形のクッションを
体の片側の背に添えておいてあげて、
体を浮かしたかたちにして、30分とか1時間とか、
体位を変えたり、はいかがでしょうか?
うちでは、日に数回、それをやっていました。
それから、はるうららさんがおっしゃってるように
看護婦さんに、栄養をしっかりとらせてあげてください、
とアドバイスももらいました。
お父さまの床ずれが、早く良くなるといいですね!
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆36639: 床ずれについて [ぷ〜] ID:Ku6yTObB 2010/10/21 20:15
-
├◇36643:
Re: 床ずれについて
[はるうらら]
ID:jxPKqfY0
2010/10/21 21:11
-
├◇36645:
Re: 床ずれについて
[さゆりんご]
ID:2O7emrFd
2010/10/21 21:44
-
│└◇36654:
Re: 床ずれについて
[ぷ〜]
ID:Ku6yTObB
2010/10/22 09:48
-
│ └◇36669:
Re: 床ずれについて
[通りすがり]
ID:9wdDEeG/
2010/10/22 15:35
-
├◇36688:
Re: 床ずれについて
[mon]
ID:D3VAeDHB
2010/10/23 12:31
-
│└◇36715:
Re: 床ずれについて
[ぷ〜]
ID:Ku6yTObB
2010/10/25 11:02
-
├◇36749:
Re: 床ずれについて
[いずみ]
ID:ECvFWbpO
2010/10/26 02:30
-
├◇36800:
Re: 追伸
[いずみ]
ID:Cn0/NC3l
2010/10/27 01:31
-
│└◇36805:
Re: 追伸
[ぷ〜]
ID:Ku6yTObB
2010/10/27 10:39
-
├◇36944:
Re: 床ずれについて
[マゼンダ]
ID:364aUCAC
2010/10/31 00:53
-
│└◇41688:
Re: 床ずれについて
[いずみ]
ID:ylC.ZKUo
2011/06/16 00:01
-
└◇38080:
Re: 床ずれについて
[ぼう]
ID:RgO1Q93M
2010/12/08 14:34
-
└◇39134:
Re: 床ずれについて
[ぷ〜]
ID:Ku6yTObB
2011/01/30 10:32