No.36639 床ずれについて
認知症と脳梗塞の後遺症による失語症のある71歳の父です。要介護2(もうすぐもっと上がると思います)
体にはどこにも悪いところはありません。
先日床ずれを発見し、病院に行ってきて薬をもらってきました。
夜はいつも同じ形で寝ているので向きを変えさせたいのですが、こちらが言っている意味が(「こっちむいて寝て」、など)失語症の為わからず、動かそうとすると抵抗して大暴れします。
今回の床ずれに限らず、全てにおいて意味が通じず、イライラすると暴力を奮います。
体が元気で認知症・失語症というのは一番やっかいだなんて話を聞くのですが、本当にそう思います。もちろんもっと大変な介護をしているかたはたくさんいらっしゃるのは重々承知しております。
何かよい対処方法はないか、アドバイス下さると嬉しいです。
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆36639: 床ずれについて [ぷ〜] ID:Ku6yTObB 2010/10/21 20:15
-
├◇36643:
Re: 床ずれについて
[はるうらら]
ID:jxPKqfY0
2010/10/21 21:11
-
├◇36645:
Re: 床ずれについて
[さゆりんご]
ID:2O7emrFd
2010/10/21 21:44
-
│└◇36654:
Re: 床ずれについて
[ぷ〜]
ID:Ku6yTObB
2010/10/22 09:48
-
│ └◇36669:
Re: 床ずれについて
[通りすがり]
ID:9wdDEeG/
2010/10/22 15:35
-
├◇36688:
Re: 床ずれについて
[mon]
ID:D3VAeDHB
2010/10/23 12:31
-
│└◇36715:
Re: 床ずれについて
[ぷ〜]
ID:Ku6yTObB
2010/10/25 11:02
-
├◇36749:
Re: 床ずれについて
[いずみ]
ID:ECvFWbpO
2010/10/26 02:30
-
├◇36800:
Re: 追伸
[いずみ]
ID:Cn0/NC3l
2010/10/27 01:31
-
│└◇36805:
Re: 追伸
[ぷ〜]
ID:Ku6yTObB
2010/10/27 10:39
-
├◇36944:
Re: 床ずれについて
[マゼンダ]
ID:364aUCAC
2010/10/31 00:53
-
│└◇41688:
Re: 床ずれについて
[いずみ]
ID:ylC.ZKUo
2011/06/16 00:01
-
└◇38080:
Re: 床ずれについて
[ぼう]
ID:RgO1Q93M
2010/12/08 14:34
-
└◇39134:
Re: 床ずれについて
[ぷ〜]
ID:Ku6yTObB
2011/01/30 10:32