No.59148 高齢の両親のケア

No.59148は質問(相談内容)です。

返信する
No.59148:高齢の両親のケア[Mimi]ID:ISusABBW 2015/06/19 18:29
初めてご相談致します。両親とも80代で、幸いおおむね健康ではありますが(母は大たい骨骨折後、歩行がやや不自由で杖使用)、父親が最近特に鬱気味で、食事を取るのもおっくうがります。非常に頑固で他人様との関わりを嫌がります。兄家族が週に1、2回訪れ、話し相手をしたりしてくれていますが、同居ではない事が不満で、「淋しい」を繰り返し、母との口論が絶えません。アルコール依存症と思われるほど、昼・夜に飲酒を欠かしません(量は多くありませんが)。元々、高血圧気味のため、定期的にかかりつけ医にお薬を頂いておりますが、その際に自分の不調(精神面も含めて)を伝える事は全くなく、母が付き添うことは強く拒否します。身体上は今のところ正常値のようです。
母も 日常生活のサポートを公的に受けることには抵抗があり、私(娘・海外在住)と電話で愚痴ることで、気を紛らわせるのがやっとです。
私共兄妹とも、仕事上両親宅での同居はできませんが、もし二人が動いてくれれば、兄の近所での居住、または我が家での同居は可能です(両親とも何度もこちらで生活をしており、家は日本語環境です)。ですが、それは受け入れてもらえません(母は乗り気なのですが)。

最近になり、父の日常生活において母がサポートすることが増え(お風呂の介助、失禁の後始末など)、疲労してきており、介護のサポートを勧めているのですが、私にも知識がなく、私の検索方法が悪いのかもしれませんが、市の相談窓口らしきものも探すことができません。

こういった状況を全般的に相談し、今後の相談を出来る場所をお教えいただけませんでしょうか?できることならば、今の住居での生活を維持させてあげたいのですが、このままでは母が疲弊してしまう恐れがあり、心配です。介護のサポートを勧めるにあたっても、少しでも知識があれば、両親の気持ちを変えるのに役立つのではないかと思っております。

長くなりましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

発言一覧

以下、No.59148の質問に対する回答です。

 59148: 高齢の両親のケア [Mimi] ID:ISusABBW 2015/06/19 18:29
 └◇59150: Re: 高齢の両親のケア [クマ] ID:t9FCzNJR 2015/06/19 19:14 評価
  └◇59155: Re: 高齢の両親のケア [Mimi] ID:ISusABBW 2015/06/20 17:12 評価

返信する
No.59150:Re: 高齢の両親のケア[クマ]ID:t9FCzNJR 2015/06/19 19:14
クマと言います。
3人兄弟ですか。
まず最初に 相談に行くところは どの自治体にも あると思います。
地域包括センターというところです。
このホームページでもよくその話が話題にあります。
または役所の福祉課や介護課ですが、地域包括センターのほうがいいですよ。
さて相談の内容を 整理すると おそらくと言うよりも 間違いなく ご両親は 御兄弟のところに移住はしません。
私も 両親の介護 30年近くして他界しましたが 
私のところも何度と 一緒に住もうと言い その為に 俺たちのところに来なよと言いましたが駄目でした。
明治生まれだから頑固だとか 昔の人だからとか言いますが、
そんなの関係ないですよ。
昭和の方でも たくさんいます。
出来るなら 親のところに行きなさい。
でも無理ですから そこを地域包括センターのところに相談するのて゜゛す。
最初は 貴方が 口火ですが
最終的には 海外でも 一度は 兄弟で 集まって その係りの方と念密に 相談することです。
おそらく一番上が おにいさんですか、
どんなに忙しくても 奥さんにやらせないこと。
男は最後には ほとんどが 仕事を理由に 介護をしません。
手伝うのではなく、 話の道筋をつけさせるのがお兄さんの役目です。 

返信する
No.59155:Re: 高齢の両親のケア[Mimi]ID:ISusABBW 2015/06/20 17:12
クマさん
早速の回答、ありがとうございました。
市のサイトの福祉等のセクションで探せなかったので、地域包括センターで見てみます。
私と兄の2人兄弟ですが、(義理)姉と両親もずっと良好な関係を保っており、これからあるであろう介護の事も、色々と考えてくれております。ただし、両親の引っ越しは困難ゆえ、私達で出来る範囲の出来るだけをしたいと願っています。

私の長期帰国も難しいのですが、次回の里帰りには兄たちと話し合う時間を取るつもりです。もちろん両親の意見も含めてで。

特に重い身体的な不自由はなくとも、様々な不都合が少しづつ出てきている事を考えると、両親の気持ちも汲んだうえで、どうにか(公的)サポートを受け入れてくれないだろうか、と思うばかりです。幸せに過ごして欲しい、とだけ願っているのですが、それが一番難しいことのようです。

漠然とした質問にお答えくださってありがとうございました。