No.56114 Re: 老年期幻聴症の完治について
>この症状は改善する見込みがあるのでしょうか?
見込みはあります。
老年期精神病は認知症ではない高齢者に対し、精神病症状が認められる
病態を総称して、老年期精神病と呼びますが、ひろひろさんの義母様の
場合は、幻覚幻聴の症状が著明であることから、老年期幻聴症と診断を
されたと思います。
また、治療には薬物が使用されますが、薬物の使用で劇的に回復すると
言うかというと、必ずしもそうではなく、ご本人を取り巻くご家族や
診療してくださる医師や看護師、介護士等と信頼関係を築き上げながら
ご本人様の不安を一つずつ取り除いてあげていく事が必要となってきます。
ただ、老年期精神病においては、完全に完治するわけではなく、本人が
不安に思うことや何かのストレスが原因でまた症状が出てきてしまう
こともあるため、とにかく義母様を孤立させないような温かい人間関係と
対人的サポート(医師・看護師・介護士・SW等)が必要不可欠に
なりますから、それら協力を仰げれば、幻覚幻聴などの症状は殆ど出現
しなくなり、今までと同じように穏やかに暮らす事は十分可能となりますよ。
高齢になると、経済的不安も抱えるようになる。
社会から孤立したような感じもすれば、家族との関わりが薄いために
孤独に感じ、同年代の人が亡くなることで死に対する不安や恐怖も抱える
ようになります。夫に先立たれる妻も多いため、老年期精神病は高齢の
女性に多いのも特徴ですから、スレ主さんは女性?であるのなら、
明日は我が身と思って、温かい目で見守って支えてあげていただければと
思います。
以上、ご参考まで。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆56099: 老年期幻聴症の完治について [ひろひろ] ID:5TYyEHqz 2013/11/25 19:03
-
├◇56102:
Re: 老年期幻聴症の完治について
[クマ]
ID:t9FCzNJR
2013/11/26 09:11
-
└◇56114:
Re: 老年期幻聴症の完治について
[(´・ω・`)]
ID:9wdDEeG/
2013/11/28 08:44