No.55901 Re: 祖母の食事時間について。
早いアドバイスありがとうございます。
はい。認知症の認定は受けています。母親は認知症についてよくわかっておらず、実の母親だけに祖母の行動に困惑しているようです。
maimai136さんのアドバイスをみて、確かに食べたことは忘れてしまっているようです。
食べ物を常備するのはいいですね。
さっそく、祖母が食べに来るところに何か食べるもの置いておくことにします。
はい。ほかにも情報を集めたいと思います。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆55898: 祖母の食事時間について。 [かたつむり] ID:eCWhxFQ0 2013/11/07 10:33
-
└◇55900:
Re: 祖母の食事時間について。
[maimai136]
ID:2VBJtGHH
2013/11/07 12:56
-
└◇55901:
Re: 祖母の食事時間について。
[かたつむり]
ID:eCWhxFQ0
2013/11/07 13:37
-
└◇55902:
Re: 祖母の食事時間について。
[クマ]
ID:t9FCzNJR
2013/11/07 14:31
-
└◇55903:
Re: 祖母の食事時間について。
[かたつむり]
ID:eCWhxFQ0
2013/11/07 15:38
-
└◇55904:
Re: 祖母の食事時間について。
[クマ]
ID:t9FCzNJR
2013/11/07 15:46
-
└◇55905:
Re: 祖母の食事時間について。
[かたつむり]
ID:eCWhxFQ0
2013/11/07 16:58
-
└◇55906:
Re: 祖母の食事時間について。
[クマ]
ID:t9FCzNJR
2013/11/07 17:08