No.53894 Re: 81歳の父が万引きしました
しょうこさん、お疲れ様です。
少し気になるのですが、お父さんがご友人とカラオケに行ったりしているのなら、まだお元気ですよね。
否定したりすると、お父さんのプライドが許し難くなります。
それは、認知症だろうとなかろうと、
親が自分の子供から「怒られる」と
腹が立つのは当然なのかな・・・と私は最近になって思うようになりました。
年を取ると自分の不甲斐なさを自分でも腹立たしく思うのだと思います。
それを子供が指摘したり怒ると、素直に謝る事ができなくなるのでしょう。
仮に認知症の初期だとしたら、本人は万引きしたという自覚がない、
或いは忘れてしまいます。
だから頭ごなしに否定したり責めたりすると、尚こじれてしまいます。
病院に連れていくとしたら、
高齢者の健康診断とか、上手に言って連れて行くなど工夫が必要です。
無理やり連れて行くようにしない方がいいと思います。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆53885: 81歳の父が万引きしました [しょうこ] ID:5W2u16dW 2013/04/16 11:22
-
├◇53889:
Re: ピック病(俗称で「万引き病」)の疑いもあるから、保健所や病院や介護関係で速やかに相談を
[げた]
ID:sZMULnNk
2013/04/16 12:09
-
│└◇53892:
Re: ピック病(俗称で「万引き病」)の疑いもあるから、保健所や病院や介護関係で速やかに相談を
[しょうこ]
ID:5W2u16dW
2013/04/16 15:38
-
└◇53894:
Re: 81歳の父が万引きしました
[poki]
ID:H.8QYIpH
2013/04/16 16:19
-
└◇53900:
Re: 81歳の父が万引きしました
[しょうこ]
ID:5W2u16dW
2013/04/17 18:50
-
└◇53902:
Re: 81歳の父が万引きしました
[こんいちは]
ID:qLYPVTyG
2013/04/18 02:16