No.53885 81歳の父が万引きしました

No.53885は質問(相談内容)です。

返信する
No.53885:81歳の父が万引きしました[しょうこ]ID:5W2u16dW 2013/04/16 11:22
今年81歳になった父が先日万引きで捕まりました。
当日私は携帯を忘れて会社に行った為、父の弟が身元引受人として警察に行きましたので、詳しい事情はわかりません。
父はいつも虚勢を張って本当の事を言わないので、今回もたまたまカートを押して外に出ただけだ!と言い張って、事実を一切言いませんし、謝りもしません。
しかし、先月当たりから異常にお弁当などを家に持ち帰っており、またこんな無駄遣いしたのか?と聞くと友達に貰ったと言い張っておりました。
今考えるとそれも全て万引きしていたのだと思います。
私は2年前に事情があって父と同居しており二人暮らしを始めました。
あまり一緒に暮らした事がなく一人暮らしが多かったせいで、私も父もかなりのストレスがありました。
そんな折、昨年姉が亡くなり親子ふたりっきりとなった為、更にストレスが溜る状況になってしまいました。
父は以前にも増して友人とカラオケでお酒を飲んでくる事が増えましたので、ある程度ストレスを紛わせられていると思っておりましたが、そんな中での万引きの発覚です。
私も色々なストレスから父に怒ってばかりいましたので反省はしておりますが、出来る限りの我慢はしており、私自身も限界の状態です。
やはり私のやさしさが足りないのでしょうか?父の万引きもそのストレスのせいでしょうか?
父は最近、以前にも増して虚言や暴言が増えた様にも感じられますので、もしかして痴呆症になってしまったのかも、と思う事もあります。
基本的に父は私の言う事を聞きませんし、プライドも高いので痴呆症を調べに病院に行くとは思えません。
私も生活の為に仕事をしないといけませんので、父の面倒ばかりを見ている事も出来ません。
しかし、病院に行く為に仕事を休む事は出来ます。
今、私が出来る対処方法はありますでしょうか?
よろしければ是非アドバイスをお願い致します。

発言一覧

以下、No.53885の質問に対する回答です。

 53885: 81歳の父が万引きしました [しょうこ] ID:5W2u16dW 2013/04/16 11:22
 ├◇53889: Re: ピック病(俗称で「万引き病」)の疑いもあるから、保健所や病院や介護関係で速やかに相談を [げた] ID:sZMULnNk 2013/04/16 12:09 評価
 │└◇53892: Re: ピック病(俗称で「万引き病」)の疑いもあるから、保健所や病院や介護関係で速やかに相談を [しょうこ] ID:5W2u16dW 2013/04/16 15:38 評価
 └◇53894: Re: 81歳の父が万引きしました [poki] ID:H.8QYIpH 2013/04/16 16:19 評価
  └◇53900: Re: 81歳の父が万引きしました [しょうこ] ID:5W2u16dW 2013/04/17 18:50 評価
   └◇53902: Re: 81歳の父が万引きしました [こんいちは] ID:qLYPVTyG 2013/04/18 02:16 評価

返信する
No.53889:Re: ピック病(俗称で「万引き病」)の疑いもあるから、保健所や病院や介護関係で速やかに相談を[げた]ID:sZMULnNk 2013/04/16 12:09
こういう場合、「前頭葉側頭葉型認知症(ピック病)」を警戒すべきなので、
すぐに、地元の介護関係窓口や、認知症や精神科関係の病院や、
保健所での相談に行くようにしてください。

認知症専門医が地元にある所だったら、連絡とってみると、
相談窓口なども作られたりしています。

人間の理性や善悪の判断能力を司る、
前頭葉や側頭葉など脳の外側の異常で起きる病気が考えられます。
若年発症の人(中高年頃から)も多いとされますが、
高齢者の人でも、脳の老化で発症リスクがどんどん上がっていきます。

高齢者の人の異常行動や事件事故などは高齢化で問題多発していくから、
早めに、専門機関や地元関係者の手を借りて対処しましょう。

対応できる病院が見つけにくいか、連れていきにくい場合は、
地元の保健所に聞けば、全国どこでも、
認知症や精神科関係の相談は行っています。

介護保険関係でも、病院の入り口までは連れていけるので、
地域包括支援センターなどの介護相談窓口が近ければ、
聞いてみたほうがいいです。
(対応不備な所はまだ多いが、地域包括でも、認知症相談はするので)

介護関係窓口の場合、病院系列の介護施設の地域包括などだったら、
医療知識のある人の応援もすぐ呼べるけど、
介護関係の人しかいない所だと、認知症対応がアヤシイかもしれません。

こういう話の場合、あまり変に手をこまねいている方法では、
もっと悪い事態も起きますので、
保健所や精神科関係の医療の手も早めに動員していく必要もあります。
厳しいと思っても、覚悟して対応するしかないです。

この部分の危機管理意識は、日本の介護関係者にはまだ欠落してるし、
不勉強な介護関係者も、精神科など以外の医療関係者も多いから、
まだまだ、十分な注意が必要です。

東京都の場合は、「高齢者精神医療相談班」ができているので、
そちらのHPに、必要なことが全部まとめてあります。
東京以外の全国各地で同様に使える方法なので、よく読んでみましょう。

基本的には、地元の保健所に相談すると、対応方法は考えてくれます。

どうしても病院に連れていきにくい場合は、地元保健所などで聞くと、
強制的な、措置入院や、医療保護入院について教えてくれます。
相談の時に、必ず聞いておくことが肝心です。

HTTP://WWW.fukushihoken.metro.TOkyo.JP/chusou/jigyo/kourei.html

掲示板の機能制限があるので、アドレスは修正して使ってください。

返信する
No.53892:Re: ピック病(俗称で「万引き病」)の疑いもあるから、保健所や病院や介護関係で速やかに相談を[しょうこ]ID:5W2u16dW 2013/04/16 15:38
早速のご返答ありがとうございます。
以前は万引き等に嫌悪感を抱いていた父がそんな事をするなんて。と思っていましたので、早速父を連れて行き易い所を探して行ってみます。
ありがとうございました。

返信する
No.53894:Re: 81歳の父が万引きしました[poki]ID:H.8QYIpH 2013/04/16 16:19
しょうこさん、お疲れ様です。

少し気になるのですが、お父さんがご友人とカラオケに行ったりしているのなら、まだお元気ですよね。

否定したりすると、お父さんのプライドが許し難くなります。
それは、認知症だろうとなかろうと、
親が自分の子供から「怒られる」と
腹が立つのは当然なのかな・・・と私は最近になって思うようになりました。

年を取ると自分の不甲斐なさを自分でも腹立たしく思うのだと思います。
それを子供が指摘したり怒ると、素直に謝る事ができなくなるのでしょう。

仮に認知症の初期だとしたら、本人は万引きしたという自覚がない、
或いは忘れてしまいます。
だから頭ごなしに否定したり責めたりすると、尚こじれてしまいます。

病院に連れていくとしたら、
高齢者の健康診断とか、上手に言って連れて行くなど工夫が必要です。
無理やり連れて行くようにしない方がいいと思います。

返信する
No.53900:Re: 81歳の父が万引きしました[しょうこ]ID:5W2u16dW 2013/04/17 18:50
pokiさん アドバイスありがとうございます。
昨日、父を諭しながら話をしましたが、やはり絶対していないの一点張りでした。
人には(特に娘には)弱い所を見せるのが嫌なんでしょう。
私はいつも休日を問わず仕事をしておりますので、急に仕事を休んで病院に行くというのはあまりにも不自然なので、少し様子を見て落ち着いた頃に連れて行く事にしました。
今は意固地になっている感じですので、少し時間を置いた方がいいかもしれません。
ありがとうございました。

返信する
No.53902:Re: 81歳の父が万引きしました[こんいちは]ID:qLYPVTyG 2013/04/18 02:16
お父さんの弟さん、カラオケに行く仲間としょうこさんも仲良くなってください。

カラオケ仲間が「あれ、変だぞ」と感じた時に、しょうこさんに声をかけてくれる。そんな気軽な関係になれればと思います。

ご近所にもよく挨拶をして、気軽に話ができるようにしておきましょう。

病気なら早期治療が大切です。ですが無理に急いでお父さんとの関係が悪くなるのはいけません。
これから長く濃いつきあいが続くのですから、楽しく付き合える事を大切にしてください。

お父さんの友人や、ご近所にもお父さんの事を話し、お願いしなければいけない事が出てくるかと思います。今はその時の為に仲良くなる事を考えましょう。アンテナを張ってお父様の変化を見逃さないようにしましょう。

お父さんにも、周囲の方にも笑顔で接して上げて下さい。