No.55443 Re: 仰るとおりです。
その人はこの先もそのままだと思います。 そういう人は直らないからと人にも言われました。
何年もいろんなヘルパーさんに入ってもらってて、今回のことで初めてうちに人を入れるって怖いと思いました。 もし、その人が近所に住んでなかったらって考えても気持ちは同じだと思います。
その人が言ってもしょうがない人だってわかっていても、あがいてしまいました。 あがくほどよくないこともわかっていてです。
仕事の買い物じゃないプライベートの買い物のその人をたまたま見て、その人はばつが悪そうでした。 仕事のときのでかい態度とは違ってました。その人にも知られたくないことがあるんだなと思いました。 気にしてもしょうがないことを気にする悪循環に陥るのは私の問題です。
丁寧にアドバイスくださり、ありがとうございます。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆55412: 近所の口の軽いヘルパー [もやもや] ID:Gor1Pzed 2013/08/30 16:08
-
└◇55414:
Re: 近所の口の軽いヘルパー
[こんいちは]
ID:bLcqqUfh
2013/08/30 19:42
-
└◇55421:
Re: 近所の口の軽いヘルパー
[もやもや]
ID:Gor1Pzed
2013/08/31 14:33
-
└◇55438:
Re: 近所の口の軽いヘルパー
[こんいちは]
ID:LddEasD7
2013/09/02 23:00
-
└◇55443:
Re: 仰るとおりです。
[もやもや]
ID:Y5aQ0PQU
2013/09/03 20:51