No.54714 Re: 入社してから仕事をマスターする期間

発言者:(´・ω・`) 発言日:2013/06/21 10:05 返信する 応答をメールで転送

正直、この業界に限った事ではなく、何処の職場にも嫌味な職員、
自分とは全く気が合わない職員は一人や二人は必ずと言っていいほど
いますから、顔で笑って心の中では舌でも出して、はいはいと適当に
聞き流しておくのが一番賢いかと思いますよ。

また、3ヶ月と言うのは試用期間です。
試用期間は、その人の技術・能力・性格・勤務態度を含めて
この仕事に適格な人材なのかどうかを判断する期間になりますが
大切なのは、本当にやる気があるのか、努力をする姿勢があるかどうかが
重要な部分になります。

どんな仕事であっても、覚える能力に個人差はあります。
覚えるのが早い人もいれば、遅い人もいる。
そんな事、百も承知の上で経験者であろうが未経験者であろうが
試用期間というのが設けられているのです。

でも、そこで重要なのが、出来ないのは仕方がない、個人差があるじゃ
ないかと開き直ってしまうのか、出来るようにならなくてはと必死に
努力をしていくのか、その姿勢を上司は見て判断するのです。
頑張っているなら試用期間を延長してもう少し様子を見ましょうとなる
事もありますが、努力をしている姿すら見受けられないのなら、
雇用側は能力不足だけを理由に解雇する事は出来ませんから、その場合は
非常勤で本契約となってしまいます。

開き直らず、とにかく努力することです。
出来ない事、苦手な事から逃げるのではなく、自分から率先して
やらせてください!自分やります!とやってみる事です。自信がないなら
先輩職員に声かけて、何が駄目なのかそこで指摘してもらい、うまく
出来るコツを教えてもらう事です。

どこの社会にも通じる事です。企業努力をしている企業は成長しますが、
努力しない企業は潰れていく。職員もその企業の一員なのですから、
努力している職員は企業にとっては宝となるけど、努力しない職員は
不要だと判断され切り捨てられるだけです。
出来ないことを出来ないのは能力に差があるから仕方がないと諦めるか
能力不足だからこそ諦めずに努力し続けるか、そこを上司は見ています
から、後者であれば生き残れます。頑張って下さいね。

この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい  掲示内容について通報する

※この相談の返答受付は終了しました。

発言一覧

▼一覧
 54687: 入社してから仕事をマスターする期間 [銀髪のレイリー] ID:oZj4gYMV 2013/06/18 18:04
 └◇54714: Re: 入社してから仕事をマスターする期間 [(´・ω・`)] ID:cEKozQUP 2013/06/21 10:05 評価
  └◇54782: Re: 入社してから仕事をマスターする期間 [まま] ID:0KWMFYQv 2013/06/27 23:44 評価