No.46673 こんいちは様
ありがとうございます。
口にさるぐつわと同じといわれると家族が不快に思ってしまった理由がわかりやすいですね。ただ社会の中でさるぐつわと耳栓を使っている人がどのくらいの割合でいるのか?を考えるとおなじとかんがえることもできないと思うのですが…。まあ家族は同じと思ったからこういった行動をとったのでしょうけど。
家族の常識、僕の常識、社会の常識が同じではないことはわかっていたのですが、改めて身にしみてわかった事例でした。
家族に提案したのは本人では理解度(財布を握っている家族、買い物をしている家族に伝えられるか)に問題があるからです。同意を取ろうとしたほどでもないのです。実際は同意を取ろうとしたことになっているのでしょうが。そのように書き込んでいたら申し訳ありません。
自分で理解できたことを家族に伝える能力がある方であれば本人に伝えてます。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆46596: 耳栓の提案はいけないことでしょうか? [友達の国] ID:6jHGHQus 2012/02/15 20:53
-
├◇46640:
その案自体には、全然問題ありません。
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:ECvFWbpO
2012/02/17 22:53
-
│└◇46642:
ケアマネ・ストロンガー様
[友達の国]
ID:6jHGHQus
2012/02/18 00:06
-
├◇46652:
Re: 耳栓の提案はいけないことでしょうか?
[こんいちは]
ID:dAdgZxVC
2012/02/18 10:56
-
│└◇46673:
こんいちは様
[友達の国]
ID:6jHGHQus
2012/02/19 10:38
-
│ └◇46834:
Re: こんいちは様
[こんいちは]
ID:jkBv5NWx
2012/02/25 20:30
-
└◇49934:
Re: 耳栓の提案はいけないことでしょうか?
[猫の介護士]
ID:mN3WGELW
2012/08/17 15:25
-
└◇51738:
こんな勤務が許されるんですか
[なこ]
ID:u4.16is4
2012/12/07 13:12
-
└◇51753:
Re: こんな勤務が許されるんですか
[友達の国]
ID:aGngMOAm
2012/12/08 21:43