No.46642 ケアマネ・ストロンガー様
現状としては相手の行為を気にしない様に伝える、相手に声や物音をたてないように伝える、対応をしています。
音を立てる側も聞いている側も結果としては我慢をすることになっていて限界があり、我慢が出来ないのであれば本人の決断で「耳栓」をする。
耳栓が嫌であれば自分の決断で外す。
我慢をして耳栓をする必要もないと思っています。
嫌いな人間と過ごすということ自体我慢しているというのに、状態が安定しているという理由で利用を続けていることを思うと、これ以上、我慢をして、爆発して、怪我をするよりは、周りに迷惑をかけない範囲での対応を考え、提案するべきではないかと思って提案をさせていただいたのですが…。
本人がどうかという以前の問題のようでした。
ちなみに家族には現状を伝えており、我慢していることは知っていますが上記の理由で生活介護に変更など考えていません。また我慢することばかりいっても無理であることも理解しています。
やっぱり、信頼関係が気付けてないってことですな。ありがとうございました。案自体に問題がなければ安心です。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆46596: 耳栓の提案はいけないことでしょうか? [友達の国] ID:6jHGHQus 2012/02/15 20:53
-
├◇46640:
その案自体には、全然問題ありません。
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:ECvFWbpO
2012/02/17 22:53
-
│└◇46642:
ケアマネ・ストロンガー様
[友達の国]
ID:6jHGHQus
2012/02/18 00:06
-
├◇46652:
Re: 耳栓の提案はいけないことでしょうか?
[こんいちは]
ID:dAdgZxVC
2012/02/18 10:56
-
│└◇46673:
こんいちは様
[友達の国]
ID:6jHGHQus
2012/02/19 10:38
-
│ └◇46834:
Re: こんいちは様
[こんいちは]
ID:jkBv5NWx
2012/02/25 20:30
-
└◇49934:
Re: 耳栓の提案はいけないことでしょうか?
[猫の介護士]
ID:mN3WGELW
2012/08/17 15:25
-
└◇51738:
こんな勤務が許されるんですか
[なこ]
ID:u4.16is4
2012/12/07 13:12
-
└◇51753:
Re: こんな勤務が許されるんですか
[友達の国]
ID:aGngMOAm
2012/12/08 21:43