No.4987 担当者会議に対する照会

No.4987は質問(相談内容)です。

返信する
No.4987:担当者会議に対する照会[くまいる]ID:??? 2007/02/08 01:12
サービス担当者会議が行えない時に照会をしますが皆さんはこの照会の
書式をどのように作成されますか。

私は最近まで各事業所に持っていき(またはファックス)直接回答を記入してもらうのが本来と思っていましたが最近居宅サービス計画作成の手引きを読み返して

「意見を照会し回答を書き溜める様式です。」とあり、びっくりしました。

辞書で照会を引くと(今さらながら)問い合わせと言う意味でした。

すると電話とか話した内容をこの第五表にケアマネが記入すればよいのかと思い戸惑っています。

ファックスなどで照会をして返信をしてもらう独自の様式もケアプランの手引書の中にはあったりしますし迷ってます。
私は電話で聞いてこちらで(ケアマネが)記入するのが気が楽だなと思いますが皆さんはどうされてますか。

発言一覧

以下、No.4987の質問に対する回答です。

 4987: 担当者会議に対する照会 [くまいる] ID:??? 2007/02/08 01:12
 └◇5012: Re: 担当者会議に対する照会 [すけさん] ID:??? 2007/02/09 09:20 評価
  └◇5117: Re: 担当者会議に対する照会 [くまいる] ID:??? 2007/02/13 10:33 評価
   ├◇5140: Re: 担当者会議に対する照会 [すけさん] ID:??? 2007/02/14 10:04 評価
   └◇34319: Re: 担当者会議に対する照会 [わんわんちる] ID:F/GRgVvg 2010/08/06 15:24 評価

返信する
No.5012:Re: 担当者会議に対する照会[すけさん]ID:??? 2007/02/09 09:20
基本は担当者会議を開催すべきでしょうが、各サービス担当者が物理的に参加できない場合は照会表(第5表)で処理できることになっています。
ケアマネの都合により担当者会議を開催しない、電話による確認で終わらせるために5表を使うことは認められていないと思います。
また、担当者会議に物理的に参加できない担当者に開催前に事前に送っておき、開催時に他のサービス担当者に開示し、意見調整するために用いるのが本来の目的と思います。
参加調整など大変ですが利用者に対するサービス方針を統一するためにも必要なことですから担当者会議を推し進めるのが良策と感じています。

返信する
No.5117:Re: 担当者会議に対する照会[くまいる]ID:??? 2007/02/13 10:33
お返事ありがとうございます。担当者会議は行えば色々な意見が聞けてホント進行が上手く行けばいい結果を残せませね。
ただケアプランの内容を少し修正するときなどに担当者すべてを呼んで会議を行うには大げさ過ぎます。(デイの日数を増やすとか。大げさでも何でもやらなアカンというのならなんですが、呼んでもこれないことも良くありますし実質的なところの話です。)そういう時第五表を活用すると思うのですが電話で確認して意見を聞くだけでも良いのかそれともファックス等で記入するのが良いのかということです。
私はどちらかと言えばサービス事業者に出向いて担当者と直接話し合いをして方針を決めるのが好きなのですがそのとき5表に記入するのはケアマネが行って良いものやら悩んでました。電話での照会も良いということになるならば直接話し合った内容をケアマネが後で記入するのも良いとおもわれるので質問して見ました。いかがですか。

返信する
No.5140:Re: 担当者会議に対する照会[すけさん]ID:??? 2007/02/14 10:04
サービス担当者会議は介護保険認定新規の方、更新や区分変更が決まって、各々のサービス提供者が更新後のケア内容について持つ相談なので、認定継続中のケアプランの多少の変更は電話でもFAXでもかまわないと思います。
ただ5表の照会表を使うのでなく事業者連絡表を使って記録を保管しておくのがいいと思います。

返信する
No.34319:Re: 担当者会議に対する照会[わんわんちる]ID:F/GRgVvg 2010/08/06 15:24
いつも思うのですが、担当者会議に 出られない事業所の担当者に(例えば前回同様にディを継続したい等)どういう文面で照会すれば良いのですか?照会内容に どう記入すればよいのですか?「ディを継続したいのですがどうですか?」『福祉用具を継続利用したいのですがどうですか?」等と記入するのですか?