No.182 Re: 我が家の手すりつけ計画
こんばんは。私は福祉住環境2級の資格を生かし病院で働いています。
手すり、洋式便座への変更、段差の解消などは介護保険の住宅改修の要件にあてはまります。又、自治体によっては、介護保険に加えて高齢者の住宅改修に補助金を出しているところがあります。ケアマネージャーや福祉住環境2級以上の者の住宅改修必要の意見書が要りますのでよくご相談なさって下さい。一つの住宅に原則一回限りです。手すりは使い勝手が一番です。トイレは立ち上がり、風呂は移動と滑らないように、お祖父様の使い勝手を考えてあげて下さいね。優しいお孫さんですね。^^
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆
-
└◇175:
我が家の手すりつけ計画
[孫のよし子]
ID:???
2006/09/12 16:50
-
├◇182:
Re: 我が家の手すりつけ計画
[てん]
ID:???
2006/09/12 20:05
-
│└◇210:
Re: 我が家の手すりつけ計画
[孫のよし子]
ID:???
2006/09/13 17:01
-
│ └◇225:
Re: 我が家の手すりつけ計画
[すちゃらかケアマネ]
ID:???
2006/09/14 12:50
-
│ └◇233:
Re: 我が家の手すりつけ計画
[孫のよし子]
ID:???
2006/09/14 17:11
-
└◇437:
Re: 我が家の手すりつけ計画
[H]
ID:???
2006/09/21 23:29
-
└◇756:
Re: 我が家の手すりつけ計画
[孫のよし子]
ID:???
2006/10/03 10:01