No.62051 Re: どうやって接すれば良いかの答えは、既に相談内容にある。
ケアマネ・ストロンガさん、ありがとうございます
うちの母 面子と偏屈ですか。
本当にそうかもしれません。これは、高齢になったからではないです、昔からだと思います。
でも、本人は決して認めません。
一度、母の間違いを怒りました。父が借金魔だったので、死んでも借金がありました。その中に一番大きい借金は返済されてました。でも、それは、父が独断で母が貯めた貯蓄を解約し返済されてましたが母の父への怒りは治まらなかった。勝手に使ったから。と。
葬儀の次の日母はそのことを父の遺影の前で「酷い人」と散々ののしったので、初めて、「死んだ人をいつまでも悪く言うな!やり方は間違ってたけど亡くなる前に払い終わってくれてた。と思おうよ。」と私が母を叱りました。そしたら、我に返り「そう考えるの?」と。まるで、親子逆転の状態でした。でも、私の方がそういう母と付き合うのに疲れてしまい、今は完全拒否してます。
ストロンガさんが
書いてくださった残る手段。自分なりによーく考えてみます。ありがとうございました。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆62048: 実家の母との接し方 [ふるぽん] ID:6C6faJO6 2018/01/04 13:08
-
├◇62049:
どうやって接すれば良いかの答えは、既に相談内容にある。
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:C5cE7BIU
2018/01/04 14:54
-
│└◇62051:
Re: どうやって接すれば良いかの答えは、既に相談内容にある。
[ふるぽん]
ID:6C6faJO6
2018/01/04 19:23
-
├◇62050:
Re: 実家の母との接し方
[moririn]
ID:kLFjJ/5T
2018/01/04 17:00
-
│└◇62052:
Re: 実家の母との接し方
[ふるぽん]
ID:6C6faJO6
2018/01/04 19:39
-
│ ├◇62053:
距離はそのまま
[カッピー]
ID:4cRJdW//
2018/01/04 20:53
-
│ └◇62054:
Re: 実家の母との接し方
[moririn]
ID:kLFjJ/5T
2018/01/04 21:00
-
└◇62060:
Re: 実家の母との接し方
[ふるぽん]
ID:6C6faJO6
2018/01/07 17:54