No.61579 Re: ありがとうございます
色んな方の意見を聞いた上で、まずはできる事から始めてみてはいかがでしょうか。介護施設に入所をしている方の中には、おまめさんのように姉弟だけではなく、親戚含めてもっとドロドロな関係の方もいらっしゃいます。
ですが、大切な家族をお預かりしている施設職員の立場からしてみれば、家族の問題に巻き込まれたくないと思う反面、出来る事ならご家族にもたくさん介護に携わっていただけたら・・・と思っているのが正直な気持ちなんです。
ですから、一日二日でどうにかなる問題ではありませんが、弟さんと和解できるよう努力をしつつも、施設ケアマネにご自身と弟さんの事を正直に話して、可能な限り協力をして行きたいとお話された方が良いかと思います。
また、おまめさんは自分は親不孝な娘だったと思っているのであれば、今から親孝行をすれば良いだけの事です。誰だって悔いは残したくないし、介護生活はある日突然のようにやってくることがあります。弟さんと仲良くすることは出来ないかもしれませんが、それでも弟さんに感謝する気持ちをもっていただけたらと思います。うつ病が悪化する以前に認知症を発症しているはずですので、かなり苦労されていると思います。
あと一つ付け加えて言うなら、認知症と診断された以上は、元気だった頃の母親とは違ってしまっているという事もお忘れなく。施設の対応、薬の影響等で人格が代わっている事も当然あり得ますから、ショックを受けるかもしれません。でも母親であることには変わりはありませんから、残された時間を悔いが残らぬようできる事から始めてくださいね。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆61562: 施設に入所している母との面会 [おまめ] ID:GymTmeRq 2017/05/17 16:31
-
├◇61565:
身も蓋もない回答になります。
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:y2Ssuf90
2017/05/19 12:38
-
│└◇61569:
Re: その通りです
[おまめ]
ID:GymTmeRq
2017/05/19 22:02
-
├◇61566:
Re: 施設に入所している母との面会
[みその]
ID:T/GlrQtf
2017/05/19 14:59
-
│└◇61568:
Re: 補足させていただきます
[おまめ]
ID:GymTmeRq
2017/05/19 21:48
-
│ └◇61571:
面会は簡単
[みその]
ID:.Fy2cy66
2017/05/20 17:01
-
├◇61570:
Re: 施設に入所している母との面会
[カッピー]
ID:j5ALNT2B
2017/05/19 22:29
-
│└◇61574:
面会した後の処理どうするの?責任取れるの?
[みその]
ID:.Fy2cy66
2017/05/21 06:57
-
│ └◇61575:
Re: 先走らないでください
[カッピー]
ID:j5ALNT2B
2017/05/21 08:41
-
│ └◇61576:
Re: 先走らないでください
[みその]
ID:.Fy2cy66
2017/05/21 09:00
-
├◇61572:
Re: 施設に入所している母との面会
[匿名]
ID:bIlYTXWn
2017/05/20 21:47
-
└◇61577:
Re: ありがとうございます
[おまめ]
ID:GymTmeRq
2017/05/21 13:07
-
├◇61578:
Re: ありがとうございます
[カッピー]
ID:j5ALNT2B
2017/05/21 16:14
-
├◇61579:
Re: ありがとうございます
[匿名]
ID:bIlYTXWn
2017/05/21 22:46
-
└◇61580:
旦那さまに介入していただき橋渡ししてもらったら?
[みその]
ID:ySmUnRst
2017/05/22 08:51