No.61577 Re: ありがとうございます
私の質問に対し、色々とアドバイスありがとうございます。
みなさんのアドバイス参考にさせていただきます。
私は、どちらかと言えば親不孝な娘だったかもしれません。親とは、いつでも実家に行けば会えるとおもっていました。それがある日、母の体調が悪くなり施設に入所することになりました。ああこれで母にとっては良かったんだと思いました。
落ち着いたら会いにこう。困っていることがあったら助けてあげたい。今まで親不孝していたからこんな時こそは手助けしたいと思いました。
でも、面会するにも、母の状況を知るのも、主介護者の了解がないと出来ないことを知りました。(精神病院に入院中は、自由に面会できました)
主介護者・弟に連絡をしても音信不通(電話をしてもいつも留守電。返信もありません。実家に行ってもいつも留守です)連絡が取れても(施設に連絡して弟に連絡を取ってもらいました)、「2.3年間は、ほっといてくれ(連絡をしないでくれ)」「大変なんだからほっといてくれ」でした。
母の状況を知りたくても、母の面倒を見たくても何もできないことを知りました。
私は、実際に介護に携わっておりませんのでその大変さは分かりません。
ただ、母、施設、弟と協力して、母の介護に携われたらと思っただけです。
(もしそのつもりがあれば、母が入所してすぐに会いに行っております)
母の状況を弟は教えてくれない。連絡も取れない。施設も主介護者以外教えてくれない。(母の状況を聞いても「元気ですよ」くらいです)そういう状況下で、私ができること私が思っていることが、母にとって良い事なのか、実際に介護に携わっている方にアドバイスや介護の現状を知りたかっただけなのですが…。説明が不足していたから、ただ単に「母に面会したい」と思われたのかもしれません。
・施設に、主介護者を通さず連絡を取るのは、母にとって悪い印象を与えるのでは ないか(弟からは、やめてくれと言われております)→ 弟とは連絡が取れな い。→主介護者を通さず母の状況を知りたい。
・面倒を見るといっても母の状況がわからない中(母とは、施設に入所してから3 か月以上会っておりません。(落ち着くまで面会できないと言われたので)弟 からは、母が入所するときに母の状況を聞いただけです)私が、面倒見ることが 出来るのか。→母は、痴呆症?認知症?を患っているので認知症?痴呆症の方へ の施設の対応とか症状(その状況がわからない中、私が引き取って面倒を見ると いうのは、かえって無責任ではないのでしょうか?)
・親への介護の仕方に兄弟間で隔たりがあるときの対処法など
私のように、手遅れにならないように?、親が元気なうちに、介護される人、介護する人、(出来れば第三者もいれて)で良く話し合いをしたほうが良いと思います。出ないと、ほかの方が言うように、家裁に頼るしかなくなってしまうと思います。
また、施設の方やケアーマネジャの方が、主介護者だけの意見ではなくて介護に携わる人全員の意見を聞いてくれる機会を設けてくれればナアなんて思いました。
介護されたいる方のご苦労は、図り知れないものがあると思いますが、母と娘で医者に行ったり、食事に行ったり、母の日にプレゼントしたり、介護に携われることが出来ることは、うらやましいです。(私は、出来ませんから…。身も蓋もない話です)
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆61562: 施設に入所している母との面会 [おまめ] ID:GymTmeRq 2017/05/17 16:31
-
├◇61565:
身も蓋もない回答になります。
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:y2Ssuf90
2017/05/19 12:38
-
│└◇61569:
Re: その通りです
[おまめ]
ID:GymTmeRq
2017/05/19 22:02
-
├◇61566:
Re: 施設に入所している母との面会
[みその]
ID:T/GlrQtf
2017/05/19 14:59
-
│└◇61568:
Re: 補足させていただきます
[おまめ]
ID:GymTmeRq
2017/05/19 21:48
-
│ └◇61571:
面会は簡単
[みその]
ID:.Fy2cy66
2017/05/20 17:01
-
├◇61570:
Re: 施設に入所している母との面会
[カッピー]
ID:j5ALNT2B
2017/05/19 22:29
-
│└◇61574:
面会した後の処理どうするの?責任取れるの?
[みその]
ID:.Fy2cy66
2017/05/21 06:57
-
│ └◇61575:
Re: 先走らないでください
[カッピー]
ID:j5ALNT2B
2017/05/21 08:41
-
│ └◇61576:
Re: 先走らないでください
[みその]
ID:.Fy2cy66
2017/05/21 09:00
-
├◇61572:
Re: 施設に入所している母との面会
[匿名]
ID:bIlYTXWn
2017/05/20 21:47
-
└◇61577:
Re: ありがとうございます
[おまめ]
ID:GymTmeRq
2017/05/21 13:07
-
├◇61578:
Re: ありがとうございます
[カッピー]
ID:j5ALNT2B
2017/05/21 16:14
-
├◇61579:
Re: ありがとうございます
[匿名]
ID:bIlYTXWn
2017/05/21 22:46
-
└◇61580:
旦那さまに介入していただき橋渡ししてもらったら?
[みその]
ID:ySmUnRst
2017/05/22 08:51