No.61206 行政は選択肢の提示はするが、どれを選択するかを決めるのは当事者。

発言者:ケアマネ・ストロンガー 発言日:2016/11/21 12:31 返信する 応答をメールで転送

それはここでも同じだが。では、その提示を。

がんの検査がハイリスクで検査自体が難しい
>抗がん剤もハイリスクで難しい

という事は、検査の結果がどうあれ治療は困難。ならば、検査の意味が無い。何もしないという選択肢で良いかと。



>自宅では本当の痛みでなくとも「痛い痛い」と騒いで
しまい。

ならば、状況は癌があっても無くても同じ。



>このような場合ショートステイを組み合わせつつ、
>在宅看護しかないのでしょうか?

病院は多分断ってくる。治療は無いが痛いと騒ぐ本人の世話。ならば、必要なのは医療ではなく介護ショートステイ利用で良いかと。

癌が進めば、「本当の痛みではなくとも騒ぐ痛い」はなくなり、「癌による痛い」のみになる。その場合は、緩和ケアは有効なので、入院は可能になるし必要でもある。但し、その緩和ケアにも、高齢や疾病に伴うリスクはあるのかも。

この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい  掲示内容について通報する

※この相談の返答受付は終了しました。

発言一覧

▼一覧
 61205: 介護の方法 [kamome] ID:3UZwsjzS 2016/11/21 03:09
 └◇61206: 行政は選択肢の提示はするが、どれを選択するかを決めるのは当事者。 [ケアマネ・ストロンガー] ID:DyACOTdj 2016/11/21 12:31 評価
  └◇61217: Re: 行政は選択肢の提示はするが、どれを選択するかを決めるのは当事者。 [kamome] ID:3UZwsjzS 2016/11/22 01:49 評価